MAYA MAXXに、会いたい。@mayamaxxlove

7月2日はPortaに集まれ!

Posted in DIARY by mayamaxx on 06/28/2011

京都駅前の地下街はPortaっていうんですが

7月からPortaのキャラクターをやらせていただくことになりました!

こういうの久しぶり

うきうきです!キャラクターの名前は「ポルタん」です

ポルタのポルタん

いいね〜〜単純だね〜

単純が一番だね〜

可愛い女の子の白い犬の妖精なのさ〜!
それで

7月2日土曜日

14時から

Portaのポルタプラザの特設ステージでライブペイントやります!
京都のみなさ〜ん

大阪のみなさ〜ん

近畿圏内のみなさ〜ん

旅行で京都にいらっしゃるみなさ〜ん

大変だ〜見にいかなくっちゃ〜!なぜなら

MAYA MAXXが描く可愛いポルタんを

しかも大画面で

見られるというすごい企画に加えて

可愛いオリジナルのポルタんうちわをもらえて

買い物した人は可愛いポルタんショッピングバッグに入れてもらえる!のですよ

ね〜この画像を見たら

そりゃ

行かなくっちゃって思うでしょう??
ショップガイドなんかもポルタんになっているので

これももらって帰らなくちゃね〜!!
というわけで

7月2日14時はみんなPortaに集まれ!

MAYAMAXX.COM » 7月2日はPortaに集まれ!

Posted via email from tcyhhd's posterous

甲状腺癌に、被曝指紋。 http://goo.gl/bIQ9Q

甲状腺癌に放射線被曝指紋発見
英文出典)Healthcanal( http://www.healthcanal.com/cancers/17423-Fingerprint-radiation-exposure-discovered-thyroid-cancer.html

ノイヘルベルク発
Helmholtz Zentrum Munchen(HZM)研究センターの科学者たちは、電離放射線被曝したことを示す甲状腺癌の遺伝子変化を発見した
遺伝子マーカー、いわゆる「放射線被曝指紋」はチェルノブイリ被災者の甲状腺乳頭癌患者において確認されたが、放射線被曝歴のない患者の甲状腺癌にはみられなかった
PNAS(米国科学アカデミー会報)の最新号でこの結果が公表された

甲状腺癌に放射線被曝指紋発見【翻訳】 « ユニティ・デザインのブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

みんなで決めよう『原発』国民投票 http://goo.gl/ERH67

  • 「原発」国民投票を実施するための「賛同人」を募集しています!

    詳しくはぜひ「賛同人」になってください!をご覧ください。

    賛同人なっていただける方は本名と肩書き、住所(できれば電話も)をこちらのフォームから送ってください。本名と肩書きをホームページ上に掲載させていただきます(もちろん住所、電話番号は掲載しません)。

    またお近くの集会へもお気軽にご参加ください。

  • 国民投票Q&A

  • 記事メニュー

  • みんなで決めよう『原発』国民投票

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    原発差し止め、東電を提訴。 @i_jijicom_eqa

    福島第1、第2原発の運転が再開されれば重大な事故が起こる可能性が高いとして、北海道北広島市の自営業の男性(62)が東京電力などを相手に、運転差し止めを求める訴訟を27日までに東京地裁に起こした
    同日開かれた第1回口頭弁論で、東電側は争う姿勢を示した
    訴状で男性は「日本在住者は、事故が発生すれば放射線被ばくを受ける極度の危険にさらされており、事故の不安のない安全で平穏な環境を享受する権利を侵害されている」と主張した
    東電側は、福島第1原発1~4号機は廃炉が決定しており、5~6号機と第2原発についても、仮に再開する場合は、より強化された安全対策が実施されているはずだと主張
    北海道在住の原告には、原発の運転による危険はないとして、請求の棄却を求めた
    (2011/06/27-20:16)

    時事ドットコム:福島原発差し止め求める=北海道の男性、東電など提訴-東京地裁

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    ドメイン名、自由化。来年から。 @nikkeionline

    【シンガポール=共同】インターネットの住所「ドメイン名」を管理する国際調整機関ICANN(アイキャン)は20日、ドメイン名の末尾に付く「.com」などの「一般トップレベルドメイン」について、使用できる単語や言語を原則自由化する方針を決めた
    AP通信によると「.bank」「.hotel」などや、企業名や商品名、英語以外の単語も使用可能になる

    現在、一般トップレベルドメインは「.org」「.net」など22種類に限られている
    ICANNはシンガポールで開いた理事会で、一般トップレベルドメインに「ほぼあらゆる単語、言語」を使えるようにすることを賛成多数で決めた

    ICANNは新しいトップレベルドメインの申請を、来年1月から4月にかけて受け付ける
    APによると申請には18万5千ドル(約1480万円)が必要という

    ネットのドメイン名、原則自由化 「.bank」や企業名  :日本経済新聞

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    子どもの内部被ばく検査、福島で。@FKSminpo

    政府は、東京電力福島第一原発事故による県内の子どもの内部被ばく量を把握するため、国内にある100台以上の測定機器「ホールボディカウンター」を全面的に活用する
    さらに、米国から5台を購入し、県内に優先的に配置する方針
    放射線量の高い地域の0~5歳から先行して検査を始め、長期的に健康状態を追跡していく
    県内では福島医大に1台あるだけで、検査態勢の充実が課題となっていた
    11日、福島市で記者会見した政府の原子力災害現地対策本部長の田嶋要経産政務官(衆院千葉1区)が明らかにした

    ホールボディカウンターは体内の放射性物質を調べる測定機器で、放射線医学総合研究所(千葉市)に2台、広島大(広島県東広島市)と長崎大(長崎市)に1台ずつある
    茨城県の研究機関や全国の公立病院、国立大学、研究機関、電力会社なども所有しており、田嶋政務官によると、総数は100台を超えるという

    政府は県内の乳幼児以上の子どもたちに各施設に分散して検査を受けてもらう態勢を整える
    県外に避難している場合、避難先に近い施設で優先的に検査を受けられるようにすることも検討する

    さらに、約1億8000万円の予算を投じて米国から5台を購入し、県内の医療機関などに優先的に配備することを想定している
    県内では福島医大に1台配備されているだけ
    検査人数は1日10人程度に限られるため、原発事故を受け、県は国に配備を求めてきた
    実現すれば検査態勢が大幅に向上するviaminpo.jp

    福島民報:福島県の新聞社:ニュース|福島のニュース

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    これで全部です。石巻市雄勝中学校の給食。 http://goo.gl/dHRAj

    nakano:    情報を共有したいので、この写真を載せます。昨日、宮城に行っていたのですが、これ、石巻市雄勝中学校の給食なんです。これで全部です。  石巻は大きなダメージを受けた被災地ですが、現在では食料はすでに充分行き渡ってます。  充分すぎる食料がある避難所もあります。では、なぜ給食がこんな状態かというと、行政側の言い分では『給食センターが復旧しないから』とのこと。さらに、この状態は、あと1年ほど続くと見られています。給食センターが学校に給食を供給するというのは、平時での基本ですが、今は緊急事態ですよね。どうしてこんな時にまでタテマエにこだわっているのか。。。この写真に写っているもので290円だそうです。センターがダメなら、地元のお弁当屋さんを使ったら、お弁当やさんも助かるし、一石二鳥だと思うんです。育ち盛りの中学生、しかも、生活は避難所か仮設住宅、とても過酷な状況にいる子供たちです。いくらなんでも。。。以前、行政側は、ボランティは足りていると言いました。でも、実際にはまったく足りていません。それは『管理しきれないから』という理由でした。行政側もあっぷあっぷなので、仕方ないとは思います。でも、それならば、行政のそういった業務をを支援するボランティアというのはできないのかな?せめて、とりあえずは、この中学校の子供たちに普通のお昼ご飯を提供できる方法はないのでしょうか?だれかそっち方面に強い方いないかな?  (via Katsumi Hirabayashiさんの写真 - ウォールの写真)

    nakano:

    情報を共有したいので、この写真を載せます。
    昨日、宮城に行っていたのですが、これ、石巻市雄勝中学校の給食なんです。
    これで全部です。

    石巻は大きなダメージを受けた被災地ですが、現在では食料はすでに充分行き渡ってます

    充分すぎる食料がある避難所もあります。
    では、なぜ給食がこんな状態かというと、行政側の言い分では『給食センターが復旧しないから』とのこと。さらに、この状態は、あと1年ほど続くと見られています。
    給食センターが学校に給食を供給するというのは、平時での基本ですが、今は緊急事態ですよね。どうしてこんな時にまでタテマエにこだわっているのか。。。この写真に写っているもので290円だそうです。センターがダメなら、地元のお弁当屋さんを使ったら、お弁当やさんも助かるし、一石二鳥だと思うんです。
    育ち盛りの中学生、しかも、生活は避難所か仮設住宅、とても過酷な状況にいる子供たちです。いくらなんでも。。。
    以前、行政側は、ボランティは足りていると言いました。でも、実際にはまったく足りていません。それは『管理しきれないから』という理由でした。
    行政側もあっぷあっぷなので、仕方ないとは思います。
    でも、それならば、行政のそういった業務をを支援するボランティアというのはできないのかな?
    せめて、とりあえずは、この中学校の子供たちに普通のお昼ご飯を提供できる方法はないのでしょうか?だれかそっち方面に強い方いないかな?

    (via Katsumi Hirabayashiさんの写真 - ウォールの写真)

    CHILL 4 LIFE

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    精神的苦痛の値段、月10万円。@nhk_news

    東京電力は、福島第一原子力発電所の事故で、避難を強いられた住民の精神的な苦痛に対する損害賠償の規模について、およそ15万人を対象に、今年度合わせて880億円を支払うことになるという見通しを明らかにしました

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、避難に伴って住民が受ける精神的な損害の賠償について、国の審査会は、今月20日、事故発生からの6か月間は、1人当たり月額10万円、より過酷だと認められる体育館などに避難した人は月額12万円を目安とすることなどを決めました
    これを受けて東京電力は、精神的な苦痛に対する損害賠償の規模について、支払いの対象がおよそ15万人に上ると見込まれ、支払う総額は、事故の発生から収束を目指すとしている年明けまでの期間で、合わせて880億円に上る見通しになったことを明らかにしました

    東電 精神的苦痛に880億円 NHKニュース

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    テーマはgetaway~自然回帰。「JollyWood」上野彰三氏インタビュー @GAMEWatch

    日本より所得が低いので、日本ほど利益率が高いというわけではない?

    上野氏: そこなのですが、Facebookの場合はそもそもマイクロペイメント(少額課金)が基本なのでユーザー1人あたりの単価が低い
    それをたくさんの人から少しずついただくようなビジネスモデルです
    なので所得に関わらず、ちょっとだけ出すという遊び方になる・・・
    また、ゲームの仕様として決して課金しないと先に進めないとはなっていないです
    でももうちょっとだけ人と差を付けて楽しみたいとか、今日は急ぎたいとかというところで少しだけお金を使って頂く形です

    「JollyWood」プロデューサー上野彰三氏ロングインタビュー - GAME Watch

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    奇跡の一軒。 http://goo.gl/dttMw

    真ん中の家はどこのハウスメーカーなんだよ
    54_1

    セキスイハイムが地震でぶっ壊れちゃったのを世間から隠す為に必死。:ハムスター速報

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「子に体調異変じわり」 http://goo.gl/MKJI7

    6/16東京新聞

     投稿者:東京  投稿日:2011年 6月16日(木)14時04分28秒
      通報 返信・引用

      子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今

    6/16東京新聞 | 新なんでも掲示板

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    大阪市長「脱原発」宣言。 @asahi

    「脱原発を目指して皆さん力を合わせませんか、と大きい声で言いたい」。大阪市の平松邦夫市長は17日の記者会見でこう語り、福島の原発事故を機にエネルギー施策の転換を進めるべきだと主張した
    市は関西電力の筆頭株主で、20日に会談する同社の八木誠社長にもこうした考えを伝える

    asahi.com(朝日新聞社):東電の役員再任に反対、脱原発賛成 株主助言機関が決定 - 東日本大震災

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「事故は人災。現経営陣は再任できない」 @asahi

    株主総会での議案の賛否を投資家にアドバイスする国内の大手助言機関が17日、東京電力の28日の株主総会で、脱原発を訴える株主提案に賛成し、東電提案の役員選任議案には反対する助言案をまとめた
    東電福島第一原発事故を受け、原発を持つことのリスクを重くみた

    助言案をまとめたのは、民間の日本プロクシーガバナンス研究所(JPG)
    機関投資家や個人投資家に助言する
    株主提案は、古い原発から順に停止・廃炉、原発の新・増設は行わない、の2点を定款に入れるよう求めた
    JPGの吉岡洋二所長は賛成を助言する理由を「原発事業は一民間会社が続けるにはリスクが大きすぎる」と話す

    今回の株主提案の可決には、出席株主の議決権の3分の2の賛成が必要
    ハードルは高いが、そもそも電力会社の総会で会社の方針に反する助言が出ること自体、異例だ

    asahi.com(朝日新聞社):東電の役員再任に反対、脱原発賛成 株主助言機関が決定 - 東日本大震災

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    ツイッター53.0%、フェイスブック47.0%。(大手広告責任者の個人アカウント利用状況) @sendenkaigi

    平均年齢47歳とされる(*1)大手企業の宣伝部長の約半数がソーシャルメディアの利用に興味を示していることが分かりました

    また同時に実施したスマートフォンの保有率についての調査では、「スマートフォンを持っている」と回答した割合が56.1%で、前年比31.0ポイント増
    広告宣伝業務の決裁権を持つ層にも、ソーシャルメディアやスマートフォンの普及が進みつつあります

    (*1…2010年『宣伝会議』調べ)

    宣伝会議 ニュースリリース

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「クルマのピンチを救ってください」トヨタの傾聴戦略。 @nikkeionline

    「クルマのピンチを救ってください」
    トヨタ自動車が長年抱える苦悩、それは20代のクルマ離れだ
    悪い流れを断ち切るべく、トヨタマーケティングジャパンは、ソーシャルメディアを通じて若者層に直接“助け”を求めだした――
    この3カ月、東日本大震災という極限的な状況を通じて、TwitterやFacebook、mixiなどソーシャルメディアの本質がより鮮明になった
    速さと広さの両面で圧倒的な情報伝播(でんぱ)力、企業も消費者も簡単に発信できる扱いやすさ、である
    一度発信した情報はコントロールしづらいというリスクも抱えるが、日増しに強大になる「ソーシャルパワー」のビジネス活用に、企業の関心が高まる

    『SAVE THE CAR』
    これは、トヨタ自動車の子会社、トヨタマーケティングジャパンが2011年2月から5月にかけて実施したソーシャルメディアに関するコンテスト「TOYOTA SOCIAL APP AWARD」のキャッチコピーだ
    クルマを楽しむことをテーマに、mixiなどのソーシャルメディア上で使えるゲームやツール(ソーシャルアプリ)のアイデアを募集した

    なぜトヨタはソーシャルメディアに目を付けたのか
    あえて「クルマのピンチを救ってください」というキャッチコピーを付けた意図は何か
    そこには、トヨタが長年抱える苦悩が表れている

    図1深刻さを増す若者のクルマ離れグラフデータの出所は博報堂生活総研とトヨタ自動車<br>*:軽自動車は除く<br>
    画像の拡大

    図1深刻さを増す若者のクルマ離れグラフデータの出所は博報堂生活総研とトヨタ自動車
    *:軽自動車は除く

    ■20代をつなぎとめる

    クルマ離れ――
    連結売上高20兆円弱のトヨタを20年近く、じわじわと苦しめている悩みだ

    消費者のクルマに対する関心の低下には、歯止めがかからない
    趣味が「自動車・ドライブ」と回答する割合は、1992年からほぼ一貫して下がり続けている(図1
    2008年には、ついに25%を割り込んだ

    中でも深刻なのは、20代の若者層のクルマ離れだ
    「今の若者層は、すべての年齢層の中で最もクルマと縁遠いように見える
    仲間内で『クルマが好きだ』と言うと、変な人だと思われるとすら考えているようだ」
    トヨタマーケティングジャパンの喜馬克治マーケティング局マーケティングディレクター(写真1)は、現状をこう分析する

    10年後、20年後には、こうした若者層が市場の担い手となる
    若者層がクルマに興味を示さないようだと、クルマ離れに歯止めがかからない
    「この風潮を変えなければならないと危機感を抱いていた」(喜馬ディレクター)

    写真1トヨタマーケティングジャパンの喜馬克治氏顧客の価値観やライフスタイルに基づくクルマ作りへと発想を転換するきっかけとして、ソーシャルアプリの活用を選んだ

    写真1トヨタマーケティングジャパンの喜馬克治氏顧客の価値観やライフスタイルに基づくクルマ作りへと発想を転換するきっかけとして、ソーシャルアプリの活用を選んだ

    それにはこれまでと違う仕掛けが必要だった
    「企業側から一方的に商品や情報を提供しても、価値観の多様化した若者層には満足してもらえない」(同)

    言い換えると、マスメディアを利用した過去の成功体験が万能ではなくなったということだ
    ならば、新たな成功体験を作るには、どうすればよいか

    ■新しいクルマの文化を創る

    ヒントは、ソーシャルメディア上のゲームのヒットにあった
    「若者にアピールする場として、大きな可能性があるのではないか」
    トヨタマーケティングジャパンの高田坦史社長がこう発言したのは、2010年7月ごろ
    このアイデアを喜馬ディレクターが展開した
    「ゲームだけでなく、ソーシャルアプリとしてより広く展開できるようにしよう」


    喜馬ディレクターがイメージしたのは、若者同士がソーシャルアプリで気軽にクルマにかかわっていく姿だ
    クルマを題材にしたゲームで競い合う、お気に入りのドライブスポット情報を共有する、自身のクルマの装飾を投稿する、といった具合である(図2

    図2トヨタマーケティングジャパンのコンテスト概要若い人にクルマへの興味や関心を持ってもらうため、クルマの楽しさ・面白さが伝わるソーシャルアプリ開発のコンテストを実施<br>
    画像の拡大

    図2トヨタマーケティングジャパンのコンテスト概要若い人にクルマへの興味や関心を持ってもらうため、クルマの楽しさ・面白さが伝わるソーシャルアプリ開発のコンテストを実施

    若者層が接する主要メディアがソーシャルになっている以上、過去と同じ方法でメッセージを届けても、若者層の心は動かせない
    クルマを話題にしてもらうには、ソーシャルメディアに直接情報を投げ込む必要がある

    今の若者層は、デジタルネイティブとも呼ばれる世代だ
    「Twitterのフォロワー数が個人の人気の指標になるなど、若者層はソーシャルメディアに親しんでいるので、すぐなじんでもらえる」(喜馬ディレクター)と考えた

    ソーシャルアプリがクルマへの関心を取り戻すきっかけになると、同社は期待を寄せる
    ソーシャルメディアでは、共感を得られればアプリの普及は一気に進む
    若者層の会話にクルマが登場する頻度が高まることも期待できる

    ソーシャルメディアには当然、リスクもある
    トヨタブランドを冠したソーシャルアプリが不評ならば、ブランドイメージを落としかねない
    誰もが気軽に参加でき、情報伝播力が高いソーシャルメディアでは、著名企業に関する良くない評判は、あっという間に広がりやすい
    それゆえ、「クルマを楽しんでもらうという趣旨なら、トヨタブランドを出す必要はないのでは」との慎重論も出た

    しかし、「創造力に富んだ企画を応募してもらうには、企業の責任を明確にする必要がある」(喜馬ディレクター)と判断
    あえてトヨタブランドを前面に出した

    ■新たなクルマ文化創りに、千載一遇のチャンス

    TOYOTA SOCIAL APP AWARDコンテストには、トヨタマーケティングジャパンが募集を締め切った5月13日までに1200件を超える応募があった
    受賞作は6月に発表し、すぐに複数のIT企業などと開発に取りかかる


    東日本大震災が起こったのは、コンテストの最中
    クルマ離れに加えて、現状では減産と販売減にも見舞われている
    それでも喜馬ディレクターは「コンテストで寄せられたアイデアは、トヨタにとっての無形資産
    ソーシャルのインフラが整った今が、新たな『クルマ文化』創りに取り組む千載一遇のチャンスだ」と前向きに捉える

    既に、商品や自社ブランドの宣伝にソーシャルメディアを利用する企業は多い
    トヨタはさらにその先をにらみ、“顧客未満”の層に直接アプローチする手段としてソーシャルメディアを利用している

    次回(本連載の第2回)は、(1)潜在顧客との交流、(2)生の声を生かしたサポート、(3)新規ビジネスの創出――という三つの側面から、ローソンやソフトバンクモバイルなどの先進企業事例を見ていく
    いずれも、顧客の懐に入って心をつかむため、ソーシャルメディアの力に着目し、活用している
    (次回に続く)

    ………………………………………………………………………………

    3大ソーシャルメディアの実像

    図A世界のインターネット利用者数の推移グラフデータの出所はITU<br>
    画像の拡大

    図A世界のインターネット利用者数の推移グラフデータの出所はITU

    「ソーシャルメディア」という言葉の定義は様々だが、「インターネットを利用して、人々をつなげる交流サービス」と考えると分かりやすい
    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)とも呼ばれる

    ネット上に緩やかなコミュニティーを形成し、日記を書いたりコメントをつけたりしてコミュニケーションを深める
    知人同士が親交を深める場であると同時に、新たな出会いの場でもある
    コミュニティー参加者の意見を知るための、情報収集の場としても利用されている

    そうしたソーシャルメディアの代表例が「Facebook」「Twitter」「mixi」だ(図A表A

    表AFacebook、Twitter、mixiの比較アジャイルメディア・ネットワークの資料を基に作成<br>*:特定テーマのコンテンツを集めた専用Webサイトである「Facebookページ」の利用者は企業が中心<br>
    画像の拡大

    表AFacebook、Twitter、mixiの比較アジャイルメディア・ネットワークの資料を基に作成
    *:特定テーマのコンテンツを集めた専用Webサイトである「Facebookページ」の利用者は企業が中心

    ソーシャルメディアで世界の先頭を走るのはFacebookである
    全世界の利用者数は2010年末で約6億人、2011年5月には6億8000万人となり、世界のインターネット人口の約3分の1が使っているとされる

    Facebookは2010年後半から日本でも存在感を高めており、2011年5月の国内利用者数は300万人を超えたと見られる
    原則として実名登録が求められるのが、他の2サービスとの最大の違いである


    Facebookの特徴の一つが、「いいね!」ボタン
    利用者が気に入ったコンテンツであることを示す機能だ
    「いいね!」ボタンを押すと、コンテンツは友人全員に共有され、口コミのように情報が伝播していく
    Facebookは、外部のWebサイトでもこのボタンを利用できるように、API(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)を公開している

    ■情報収集に向くTwitter

    国内でユーザー数を急増させているのがTwitterだ
    ニールセン・ネットレイティングスの調べでは、2011年3月の国内利用者数は1700万人を突破(家庭と職場のパソコンからのアクセス)
    今なお増加しているとみられる
    特定人物を「フォロー」することでつながるが、相手が知り合いでなくてもよい
    情報収集ツールとして利用する人も多い

    Twitterでは、一度に最大140文字しか書き込めないが、そこにWebサイトへのリンクを埋め込める
    さらに、「リツイート」機能を使えば、ほかの人が発信した情報を、自分をフォローする人全員に一瞬にして伝えることができる

    日本におけるソーシャルメディアの先駆けがmixiだ
    2004年に本格的にサービスを開始し、会員数は2000万人を超えている
    会員が友人を「招待」することで広まった経緯から、顔見知り同士が濃密なコミュニケーションを取り合うのに向いたサービスだ
    当初は日記などが中心だったが、出身校の同級生を検索できる「mixi同級生」サービスなど、徐々に機能を増やしてきた
    20代など若者層でシェアが高い

    日本はFacebookが攻略し切れていない国の一つだ(図B
    mixiが牙城を守るか、Facebookが覇権を握るのか
    国内のソーシャルメディア勢力図は、2011年中に大きく変わる可能性を秘めている

    図B世界各国でトップシェアのソーシャルメディア情報の出所はVincenzo Cosenza(http://www.vincos.it/)<br>
    画像の拡大

    図B世界各国でトップシェアのソーシャルメディア情報の出所はVincenzo Cosenza(http://www.vincos.it/)

    ………………………………………………………………………………

    (日経コンピュータ玉置亮太・小笠原啓)

    「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟 ソーシャルパワーが企業を変える(1) :日本経済新聞

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    Facebook JapanInside @sakuragaokase

    先日、本サイトでもご紹介したように、「Facebookチェックインクーポン」が発表された。
    (参照:http://www.facebookjapaninside.jp/2011/06/entry131.html

    このサービスは、携帯・スマートフォンなどのモバイル端末で、特定の場所にてFacebookのチェックイン機能を利用すると、割引クーポンがもらえるというものである。

    このサービスは、海外では既に開始されている「Check-In Deals」の日本語版という位置付けとなる。国内に先行する海外では、「Check-In Deals」は実際どのように利用されているのだろうか?以下、海外での事例をいくつか簡単に紹介したい。


    ■米国の事例(一部のみ記載)
    米国例.jpg

    ■欧州の事例(一部のみ記載)
    欧州例.jpg


    「Facebookチェックインクーポン」(海外では、「Check-In Deals」)では、海外では既に大企業から小規模な企業までが利用しており、チェックインの特典も多種多様な形がある。


    「一人用クーポン」
    スポットに1回チェックインするだけで、2割引や無料ドリンクなど、その場ですぐ使えるお得なクーポンが簡単に手に入ります。

    「ポイントクーポン」
    よく行くレストランに5回チェックインすると無料オードブルがもらえるなど、同じお店に特定回数チェックインすると利用できるクーポンです。

    「グループ用クーポン」
    友達と一緒にレコード店にチェックインすると無料Tシャツがもらえるなど、グループでチェックインするともらえるお得なクーポンです。

    「チャリティクーポン」
    チェックインすると、熱帯雨林保護や飢饉救援など、お店が指定するチャリティにあなたの名前で寄付が行われます
    (参照:http://www.facebook.com/deals/claiming


    まずは国内では14社でスタートしたが、これがどれだけ普及するかが注目される。また、他ソーシャルメディアの参入も続くことが予想されるので、それに伴う利用拡大を期待したい

    Facebook JapanInside Facebook(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用するユーザーのための総合情報サイト

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「はじめから英語にも対応しており、グローバル戦略をとっている」 ~ 写真共有アプリ「Snapeee」、台湾・香港・マカオを席巻。 @toru_saito

    新進気鋭のベンチャー、マインドバレット社が5月12日にローンチしたiPhone写真共有アプリ「Snapeee」の快進撃が止まらないようだ
    プロモーションなし、ほぼオールクチコミにもかかわらず、国内のみならず、台湾や香港などでダウンロード数が急加速している


    Snapeeeは、iPhoneでとった写真に、キラキラなデコ装飾を加えられる写真共有アプリで、いわば持ち歩けるソーシャル・プリクラだ

    5_tl_blk_313_push

    こんな感じで、iPhoneでとった写真にさまざまなデコレーション(スタンプやフレーム)をアレンジし、「すごい」「かわいい」「おもしろそう」「もっと」と4種類の感情アイコンやコメントを付与して投稿する
    共有はInstagramのようなフォロー関係によるものだが、TwitterやFacebook、mixiのようなソーシャルメディア投稿も可能となっている


    最強のライバル、Instagramがプロっぽい写真加工を売りにしているのに対して、Snapeeeはあくまでカジュアルで、仲間とつながる楽しさを提供する点にこだわったいる点が特徴と言えるだろう

    また、言葉の壁がない写真コミュニケーションのため、はじめから英語にも対応しており、グローバル戦略をとっている点も頼もしい
    実際に、海外のダウンロード状況は非常にアクティブで、全くプロモーション活動をしていないにもかかわらず、台湾、香港、マカオといったアジア系諸国ではInstagramを圧倒し、無料写真共有アプリでトップとなっている

    Snapeee_2
    6/13 1:00  無料写真共有アプリ内順位


    特に台湾や香港では人気が高く、iPhoneアプリ総合ランキングでも、台湾が3位、香港が4位、さらに現在も急加速している状態だとマインドパレット小林社長は語る
    ダウンロード数は非公開だが、一ヶ月経過時点で10万を超えており、20万も見えている状況とのことだ
    なお、国別比率で見ると、台湾27%、香港25%、日本24%、中国14%、その他10%と分布しているようだ

    Fig1_2

    スマートフォンをベースにした写真共有コミュニケーションは世界的に注目されているトレンドであり、Instagramなど競合ひしめく成長分野だ
    先頭を走っているInstagramは、ローンチからわずか7ヶ月で、425万人(5/25 TechCrunch Japan元記事)に達している


    ざっと計算すると日平均で2万ダウンロード、毎秒10枚のペースで写真がアップロードされていることになるが、Snapeeeが今の勢いで伸び続けると、Instagramにとって最大の競合になる可能性も出てきたと言えるだろう


    現在のところ収益はないが、今後のピジネスモデルとして想定しているのは下記とのこと

    • デコレーション素材の有料販売
    • ブランドとタイアップした素材の販売
    • 高度なカメラ機能の有料販売
    • 写真による企業の広告配信
    • 企業に対してのSnapeeeのOEM


    では、この「Snapeee」を生み出したマインドパレット社の小林社長がどんな人なのか
    気になる方は前回のLooopsTVをぜひご覧ください

             
    Video streaming by Ustream

    Ustreamアーカイブの57分前ぐらいから登場、TechCrunch Japanの西田編集長および私斉藤との対談の様子がご覧いただけます

    日本発、プリクラ写真共有アプリ「Snapeee」、台湾・香港・マカオを席巻。快進撃が止まらない

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    ウェブマネー、完全子会社に。KDDI @GameBizJP

    KDDIは6月10日に、ウェブマネーを完全子会社とすることを目的として、公開買付けを実施すると発表しました

    ウェブマネーの親会社であるフェイスは、現在26,899株、43.16%を所有していますが、KDDIとの間で、所有する普通株式のすべてについて公開買付けに応募する旨の公開買付応募契約を同日に締結したとのことです

    また、ウェブマネーの取締役のうち、フェイスの持分法適用関連会社である日本コロムビアの取締役を兼任している吉田眞市氏および阿部敏則氏は、利益相反の疑い回避の観点から、今回のフェイスの決定には参加していないとのことです

    KDDIは、音楽・映像・電子書籍・ゲームなどのいろいろなコンテンツやサービスを、ユーザが求める利用シーン(マルチユース)で、携帯電話、FTTH、CATV、WiMAXやWi-Fi等を有機的に結んだネットワーク(マルチネットワーク)により、スマートフォン、タブレット端末、電子書籍端末やPC等あらゆるデバイス(マルチデバイス)で利用できることを目指すという事業戦略を掲げています

    今回の買収は、その共通利用可能なプラットフォームのなかで、便利で安心な決済サービスも重要であると考えて、その拡充のためとしています

    一方フェイスは、今年1月より、ウェブマネーの新たなパートナーを検討するために、株式の譲渡を複数の買付候補者に打診していました
    この結果、ウェブマネーを完全子会社化して、KDDIのグループ会社にするという戦略が浮上したとのことです

    今後KDDIは、電子マネーとキャリア決済サービスを一体化するとともに、auショップで電子マネーを販売したり、送金事業に連携したりといったサービスを検討するとしています

    KDDI

    KDDIがウェブマネーを完全子会社化へ / GameBusiness.jp

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「13回鳴るのも含めて『時計台』なんです」真昼の怪/京大の時計台 @asahi

    ※写真をクリックすると拡大します 写真時計台の内部の点検をする杉谷鉄夫さん
    「時計台は、人生のモニュメント」と話す=京都市左京区
    ※写真をクリックすると拡大します 写真
    ※写真をクリックすると拡大します 写真吉田神社
    ※写真をクリックすると拡大します

    京都大学の時計台にはこんなうわさがある

    「正午に鐘が13回鳴ることがある」

    京都市左京区の京大吉田キャンパス
    正門を入るとすぐ正面に2階建てれんが造りの本館
    その上に高さ約30メートルの時計塔が姿を現す
    最上部の東西南北の4面に白い文字盤が設けられ、針が時を刻み続けている

    この時計台は1925(大正14)年につくられた
    当時としては極めて珍しい電気式で、構内にあった天文台が星の動きをもとに時刻を計り、信号を送ってきていた
    誤差は年1秒以内
    日本一の精度だったという

    うわさの鐘(高さ35センチ、直径25センチ)は北側の文字盤の下にあった
    午前8時、正午、午後6時と、1日に3回、その時刻の数だけ鋼鉄の音を響かせる

    「総長が時計のねじを巻いている」
    京大の歴史に詳しい西山伸・京大大学文書館准教授は、京大生だった約30年前に、そんなうわさを聞いたことがある
    電気式時計なので誰もねじを巻く必要はないが、あの「13回鳴る」という話もうそなのか

    真偽を確かめようと、時計の「主治医」による月1回の点検に同行した
    教職員もあまり知らない秘密のドアを開け、時計の心臓部がある小部屋に続く92段の狭い階段を上った

    ■元の姿にある不思議謎解きは修理のあとで

    京都大学のシンボルの時計台
    大正時代につくられた時計は1969年、大学紛争で学生たちに壊された
    モーターなどを収めた小部屋には部品の残骸が散らばり、「全学共闘」などと書かれた文字が残っていたという

    その翌年、修理を依頼されたメーカーの下請けとしてかかわり、メーカーが撤退した後も、この時計の「主治医」として点検・修理を請け負ってきたのが、京都市左京区の電器店「杉谷ムセン」の杉谷鉄夫さん(80)だ


    「大手の業者ではなく、吹けば飛ぶような私に任せてくれた
    権威主義的ではなく、自由な校風の京大だからだと思う」

    その思いに応えようと、資料を集めて自分で設計図をひき、修理を続けた
    92年3月、鐘はようやくその響きを取り戻した
    今では、時計も元の状態の95%まで復元した
    「この時計は、ぼくの人生のモニュメントになった」

    今春には、夜になると時計の針と文字を照らす照明が、蛍光灯からLEDに替わった
    最先端の省エネ技術だが、ほんのり赤みがかった光が完成当時の大正期の色合いを思わせる

    スタンレー電気(東京都)がこの特殊なLEDをつくった
    照明は赤い色合いにすると暗くなるが、独自の技術で明るさを犠牲にせずに懐かしい色調を再現してみせた

    こうして、鐘の響きも照明の色調も約40年をかけて元に戻った
    だが、「元の姿には不思議なこともあるんですよ」
    点検中の杉谷さんが教えてくれた

    それが鐘を鳴らす装置だ
    「カム」という部品でモーターの回転を上下の動きに換え、ワイヤにつないだハンマーを上げ下げさせて鐘をたたく
    普通ならハンマーは下がったところで止まるのに、この時計は上がった状態で止まるように設計されていた
    カムが回りすぎると、ハンマーがもう一度落ちて鐘を鳴らしてしまう
    1年に1回あるかないかだが、実際に正午に13回鳴ることがあるという

    「直すことはできる」
    杉谷さんはそう言うが、京大施設部管理課の田原一幸さんは反対だ
    「鐘の駆動部は当初から残っている唯一の部分
    それを直したら元の時計ではなくなってしまう
    13回鳴るのも含めて『時計台』なんです」

    (余韻)鐘が多めに鳴るのを耳にしたら幸運になれるかもしれません
    (鍛)

    (文・鍛治信太郎写真・小林裕幸)


    (アクセス)

    ◆京都大学百周年時計台記念館京阪神宮丸太町駅から徒歩15分
    吉田キャンパス正門を入った正面
    100周年の資料や構内の模型を飾った歴史展示室、フレンチレストラン「ラトゥール」、京大グッズを販売する生協などを利用できる
    年末年始を除く毎日午前9時~午後9時半開館(施設により利用時間、定休日は異なる)
    電話075・753・2285

    (スポット)

    ◆吉田山京大に隣接する散策コース
    大節分祭で有名な吉田神社、菓子の祖「菓祖神社」、料理の祖「山蔭神社」、竹中稲荷神社などがある
    大正時代の茶会設備を利用した山頂の喫茶「茂庵(も・あん)」は「登録有形文化財」に指定されている

    (グルメ)

    ◆進々堂京大北門前今出川通百万遍の80年の歴史がある喫茶店
    木製の大机が並び、自家製カレーが人気
    営業は午前8時~午後6時
    火曜定休
    電話075・701・4121

    asahi.com(朝日新聞社):1回、2回…真昼の怪 京大の時計台(京都市) - 関西

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    トウモロコシ急騰 ⇒ 離婚が急増(米) @nikkeionline

    ところでシカゴ郊外の農業地帯では最近、離婚が急増中という
    実は離婚したいのだが失業中で慰謝料も払えず、マイホームの実勢価格は住宅ローン返済額を下回るアンダーウオーターとなり処分もままならず「仮面夫婦」を続けざるを得ないという例が続出していたのだ
    ところがトウモロコシ価格急騰で農地価格も連れ高になり、待ってましたとばかりに離婚手続きに入るカップルが少なくないという

    トウモロコシ急騰、米で離婚が急増  :日本経済新聞

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「そして私たちの足どりを、便宜や効率といった名前を持つ最悪の犬たちに追いつかせてはなりません」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ4/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット4/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「私たち日本人は核に対するノーを叫び続けるべきだった。それがぼくの個人的な意見です」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ3/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット3/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「晴れた春の朝、一つの村の人々がそろって畑に出て土地を耕し、種をまくように、みんなが力を合わせてその作業を進めなければなりません」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ3/4 @ANN

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット3/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「私たちは夢を見ることを恐れてはなりません。理想を抱くことを恐れてはなりません」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ4/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット4/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「ここで今日ぼくが語りたいのは建物や道路とはちがって、簡単には修復できないものごとについてです」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ2/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット2/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「戦後長い間、日本人が抱き続けてきた核に対する拒否感はいったいどこに消えてしまったのでしょう」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ3/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット3/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「原子炉は効率のよい発電システムであると電力会社は主張します。つまり利益が上がるシステムであるわけです」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ3/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット3/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「安全で効率的であったはずの原子炉は、いまや地獄の蓋を開けたような惨状を呈しています」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ3/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット3/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    「この前ぼくがバルセロナを訪れたのは、2年前の春のことでした」村上春樹 カタルーニャ国際賞スピーチ1/4 @ANNnewsCH

    村上春樹氏「原発批判」演説ノーカット1/4(11/06/10)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    ネットでクリック、スマホへDL。(有料版) @andronavi

    【アプリ解説】

    売上130万部突破のアルクの人気書籍『キクタン』シリーズが、Android 携帯情報端末用アプリになりました!

    “見て覚える”、“覚えたか確認する”、“耳で聞いて身につける”を1つのアプリに盛り込みました。
    通勤・通学途中やちょっとした空き時間に、気軽かつ効率的に単語学習ができる英単語学習アプリです。

    ■単語帳機能
    キクタンBasicの厳選された最重要語1,120の意味と例文、発音データを、10週間70日に分けて収録しました。
    単語帳のようにめくって覚える感覚を再現!自動めくり機能を使って、単語を連続的に学習することも可能です。気になる単語をしおりで抽出し、集中的に学習することができます。
    ※和英モードは実装されていません。

    ■チャンツ機能
    音楽のリズム(チャンツ)に合わせて、楽しく単語を学べます。繰り返し聴いて、しっかり覚えましょう。
    ※バックグラウンド動作時は再生されません。また、チャンツ再生中はバックライトオフ設定が無効になります。電池の消耗にご注意ください。

    ■単語テスト機能
    「英語→日本語モード」「日本語→英語モード」による三択単語テスト機能をご用意しました。出題範囲や単語の種類、出題数を選ぶことができます。

    ■人気の赤シート機能
    本書についている、あの“赤い目隠し”が、アプリでも再現されています。
    赤文字で記されている暗記ポイントは、赤シートをONにして隠してみましょう。

    ■そのほかの機能
    ★検索:単語を検索し、条件に一致した単語を表示。キーボードを持たない機種では、ソフトキーボードによる入力が可能です。

    ★進捗表示:単語帳の参照およびテスト実施の進捗を表示します

    ■商品・サービスの仕様
    商品・サービス名:「キク★英単語【初級】for Android」
    サイズ:アプリ容量:0.92MB(保存データを除く)、音データ容量:134MB
    画面サイズ:HVGA以上、ポートレート(縦長)のみ
    OS条件:Android 1.6以上、日本語のみ
    ・ストレージ(SDカード)アクセス…音データ保存先
    ・インターネット接続…音データダウンロードのため(サイズが大きいため、Wi-Fi接続を推奨)

    開発・販売:株式会社ニーニャス
    コンテンツ提供:株式会社アルク


    【アプリ基本情報】

    アプリ名 : キク★英単語【初級】 for Android
    配信元 : NINAS INC.
    価格 : 1200円

    Android端末からQRコードを読み取って
    Android端末でダウンロード
    >> 無料QRコードアプリ

    記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
    アプリは端末の機種や設定により、正しく動作しない場合があります。
    Amazon.co.jp ウィジェット

    『キク★英単語【初級】 for Android』~内容も機能もハイクオリティ!人気参考書「キクタン」のAndroid版~ | andronavi (アンドロナビ)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    ネットでクリック、スマホへDL。 @andronavi

    【アプリ基本情報】

    アプリ名 : NAVER 画像検索 App
    配信元 : NAVER Japan Corporation
    価格 : FREE

    Android端末からQRコードを読み取って
    Android端末でダウンロード
    >> 無料QRコードアプリ

    記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
    アプリは端末の機種や設定により、正しく動作しない場合があります。
    Amazon.co.jp ウィジェット

    『NAVER 画像検索 App』~画像検索がもっと楽しくなるアプリ~ | andronavi (アンドロナビ)

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    ネットでクリック、スマホへDL。(有料版) @AndroiderJP

    The Plateau


    --> ">--> -->
    ロイダーカテゴリ: ゲーム  >  パズル  >  パズル一般
    レビュー時バージョン: 1.2.0
    言語: 英語(※英語力不要)
    価格: $4.99
    デベロッパー: SpoonJuice

    <内容>
    プレーを開始するとボタンにそれぞれラインが引かれた状態が表示される。ここで重なっている部分をボタンのタップ&ドラックで移動して重ならないように移動していく。最終的な「形」は問われていないので、とにかく絡んでいる部分をほぐせばOKだ。


    <レビュー>
    シンプルなゲームだが、絡んだ紐をほぐしたいというのは人のサガ。イライラしがちな人には向かないが、絡んだ紐を見て「こうやったら解けそうだな」と考えることが多い人にはお勧めのゲームだ。逆になんとなく動かしてクリアするほうが「モヤモヤ」する感じだ。

    ■アプリは以下からダウンロード
    ※Android端末からご覧の方はQRコードをタップしてください

    ?php echo c2c_get_custom('appli_link'); ?>" onClick="javascript:_gaq.push(['_trackPageview', '/outgoing/?php echo c2c_get_custom('post_image'); ?>']);"> ?php the_title(); ?>

    ※QRコードについて
    ]Androider&body=(market)http://market.android.com/search?q=?php echo c2c_get_custom('appli_link'); ?>%0D%0A(site)?php the_permalink() ?>--> このアプリURLをアンドロイド携帯に送信
    この記事をTwitterでつぶやく はてなブックマークに登録 -clip'どう渡すか--> Clip to Evernote


    -clip'どう渡すか-->

    ※ゲームおよびアプリの紹介内容はレビュー当時のバージョンのものであり、画像および文言が現在と異なる場合がございます。
    ※端末のスペックや設定により、正しく動作しない場合がございます。

    The Plateau 線が重なった部分をほどいていく紐解きゲーム | Android(アンドロイド)アプリの人力レビューサイト【アンドロイダー】

    Posted via email from tcyhhd's posterous

    ネットでクリック、スマホへDL。 @AndroiderJP

    テレビ欄


    --> ">--> -->
    ロイダーカテゴリ: アプリ  >  エンターテイメント  >  エンターテイメントその他
    レビュー時バージョン: 1.5.2
    言語: 日本語
    価格: 無料
    デベロッパー: yagi

    <内容>
    地上波、UHF、BS1、BS2、CSの一週間分のテレビ番組表を閲覧することができるアプリ。
    メニューボタンから日付、地域(47都道府県)、放送チャンネルを切り替えることができる。
    アプリを起動すると、当日の朝5時分が表示されているので、見たい時間が表示されるまで画面をスクロールさせる。現在時刻を赤いラインで表示。

    番組をタップすると詳細が表示され、「共有」を選択するとメールやTwitterに送信することができる。

    【次回以降更新予定の機能等】
    ・番組詳細でのアラート予約機能
    ・拡大率の保存

    【動作確認機種】
    ・HTC-Desire X06HT, X06HTⅡ
    ・GALAPAGOS 003SH
    ・GALAXY Tab SC-01C
    ・Nexus S
    ・Xperia SO-01B
    ・HTC Aria S31HT
    ・HTC Desire HD 001HT
    ・REGZA Phone IS04
    ・IDEOS u8150
    ・DELL Streak SoftBank 001DL
    ・Galaxy S(
    ・LYNX 3D SH-03C
    ・MEDIAS
    ・IS05
    ・Optimus Pad L-06C


    <レビュー>
    新聞を取ってない人や番組表をサッと確認したい時に便利なアプリ。
    表示させる地域を自由に変更できるので、旅行先でテレビを見たいときなどにも使える。
    検索機能がないので、わざわざスクロールさせなければならないのはちょっと面倒。日付/放送局/時間を指定して検索できるようになればもっと使いやすいものになるだろう。
    今後追加予定のアラート予約機能が実装されれば、見たい番組を見逃すこともなくなるはずだ。

    ■アプリは以下からダウンロード
    ※Android端末からご覧の方はQRコードをタップしてください

    ?php echo c2c_get_custom('appli_link'); ?>" onClick="javascript:_gaq.push(['_trackPageview', '/outgoing/?php echo c2c_get_custom('post_image'); ?>']);"> ?php the_title(); ?>

    ※QRコードについて
    ]Androider&body=(market)http://market.android.com/search?q=?php echo c2c_get_custom('appli_link'); ?>%0D%0A(site)?php the_permalink() ?>--> このアプリURLをアンドロイド携帯に送信
    この記事をTwitterでつぶやく はてなブックマークに登録 -clip'どう渡すか--> Clip to Evernote


    -clip'どう渡すか-->

    ※ゲームおよびアプリの紹介内容はレビュー当時のバージョンのものであり、画像および文言が現在と異なる場合がございます。
    ※端末のスペックや設定により、正しく動作しない場合がございます。

    テレビ欄 一週間の番組表をまとめてチェック。テレビ番組表を確認できるアプリ | Android(アンドロイド)アプリの人力レビューサイト【アンドロイダー】

    Posted via email from tcyhhd's posterous