電子書籍元年、振り返る @cnet_jp

アップルがiPadを発表して以降、各社がサービスを続々発表し、文字通り「電子書籍元年」の様相を呈した2010年
年末になり国内メーカーからも端末が発表されており、その勢いは2011年以降さらに加熱することが予想される
ここでは、CNET Japanで取り上げた記事をもとに、電子書籍に関する動向を振り返っていきたい

アマゾンの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本からも購入可能に

ラウンドアップ:アップル、「iPad」を発表

出版31社が電子書籍出版社協会を設立、「紙とデジタルの共存を」

専門書、実用書系出版14社が電子出版のコンソーシアムを設立

DNPと凸版、電子出版ビジネスの発展を目的とした協議会を設立

朝日新聞社、「WEB新書」を創刊--講談社やダイヤモンド社なども参加

角川グループが電子書籍に参入--まずは12月にiPhone、iPad向けアプリを公開

出版社よりITベンチャーと組む方が効率的--村上龍氏、電子書籍の制作販売する新会社設立

ビューン、iPadやソフトバンクケータイ向けに31誌が読める定額制コンテンツ配信

ソニーら電子書籍4社連合、準備会社を「ブックリスタ」として事業会社化

KDDI、電子書籍ストア「LISMO Book Store」を12月25日にオープン

DNP、ドコモと電子出版事業会社を設立--2011年1月上旬から電子書籍を販売

【レビュー】ソニー電子書籍端末「Reader」--ストアの品ぞろえと使い勝手をチェック

解説:「GALAPAGOS」タブレットの完全直販に踏み切ったシャープの思惑

「電子書籍元年」--出版社やキャリア、メーカーの動きを振り返る - CNET Japan

Posted via email from tcyhhd's posterous

ヌードで拒食症に警鐘モデル、死去 @AFP_BBNews

フランスの元モデル、イザベル・カーロ(Isabelle Caro)さんがヌードで登場した拒食症に警鐘を鳴らすキャンペーンの広告。イタリア、ローマの街頭で(2007年9月26日撮影)。(c)AFP/ANDREAS SOLARO

【12月30日 AFP】2007年に自らも悩む拒食症の警鐘キャンペーンの広告にヌードで登場し、話題になったフランスの元モデル、イザベル・カーロ(Isabelle Caro)さんが11月に28歳で亡くなっていたことが明らかになった

ヌードで拒食症に警鐘鳴らした元モデル、28歳で死去 国際ニュース : AFPBB News

Posted via email from tcyhhd's posterous

海老蔵、ピップのCM解除 @nikkansportscom

歌舞伎俳優市川海老蔵(33)がCM出演していた「ピップ」との契約を解除されていたことが29日、分かった
海老蔵は「ピップエレキバンZ」のCMに出演していたが、暴行事件の影響でピップが今月3日からCMの放送を見合わせることを発表していた

海老蔵ピップCM契約解除 - 芸能ニュース : nikkansports.com

Posted via email from tcyhhd's posterous

三菱UFJモルガン・スタンレー証券、希望退職募集 @MSNJapan

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、来年2月から希望退職者を募集することが30日、分かった
全社員約7000人の3~4%にあたる200~300人程度の応募を見込んでいる
株式市場の低迷により厳しい収益環境が続く中、人件費の抑制を図る

三菱UFJモルガン・スタンレー証券、来年2月から希望退職募集 - MSN産経ニュース

Posted via email from tcyhhd's posterous

中国ネット人口4億5千万人、普及率は33.9% @nikkeionline

【北京共同】中国でインターネット管理などを担当する国務院(政府)新聞弁公室の王晨主任は30日の記者会見で、中国のネット利用者が11月末で4億5千万人になったと明らかにした
普及率は33.9%になった

中国のネット利用者は昨年末時点で3億8400万人
今年1~3月期に利用者が約2千万人増加し4億人を突破した

中国のネット人口、4億5000万人に増加 11月末  :日本経済新聞

Posted via email from tcyhhd's posterous

「厳しいネット規制を実施している中国で、フェイスブックは閲覧できない」 @nikkeionline

中国メディアによると、ザッカーバーグCEOは北京を訪れた際、中国検索最大手の百度(バイドゥ)や世界最大の携帯電話会社、中国移動通信集団(チャイナモバイル)などを視察した

フェイスブックCEOが訪中 中国進出の臆測も  :日本経済新聞

Posted via email from tcyhhd's posterous

「アナリストが予想するようなAndroid一色になるという状況には陥らないのでは無いか…予想を覆す要素があるとすれば…ジョブスが他界し…」 @takashi_ohmoto

■日本国内ではどうなるか
MM総研の予想によると、2015年度には国内の携帯電話市場の半数はスマートフォンになると予想している
12924875262

MM総研は2015年度は国内にスマートフォンは約6035万台に成長しているとしている
この数値を基に、日本国内でのOSのシェアを所感ではあるが述べてみたい

日本国内では、AndroidはITリテラシーの高い層に受け入れられるだろう
恐らくそのパイは丁度、国内のソーシャルメディアの会員数と同程度の二千万台前後の規模に落ち着くのでは無いかと予想する
高齢者や女性等のいわゆる「マス市場」においてはiPhoneが依然受け入れられているのでは無いかと予想する
iPhoneがAndroidと同程度の二千万台前後のシェアを獲得しているのでは無いかと予想する
そして、法人向け市場を中心にPhone7が一千万台前後

といったような状況になり、アナリストが予想するようなAndroid一色になるという状況には陥らないのでは無いかと予想する
この予想を覆す要素があるとすれば以下の点だ
 - 日本人のITリテラシーが劇的に向上する
 - Androidが劇的に使い易くなるか
 - ジョブスが他界し、Apple製品のカリスマ性が消失する

という三点では無いかと思う
こういった状況で、外部要因に頼らず自力でAndroidでトップを取りたいと携帯キャリアが望むなら、ガラケーのガラケーチップセットをAndroidに移植することではなく、使い易くするための「スキン」を提供することだろう

また、筆者はスマートフォンの販売が中心となる、2015年頃には、「安くて、使い易い端末が良い」という消費者向けに「ガラケーの中古市場」が支持されるとも予想する

Androidは本当に世の中を席巻するか?市場の予測に疑問を投げかけてみたい。:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

「しかし、Androidアプリケーションの開発者の方々と言葉を交わすと、彼らにとって重要な事は、素人向けの親しみやすいアプリケーションを作るということより、Geekで、Geekから賞賛される

Gartnerが発表した、全世界の2010年Q3の市場シェアを見ても、Androidの勢いを疑う余地は無い
2009年の3.5%から、2010年では25.5%に躍進し、既にiPhoneを抜き二位の座を獲得している
Gartner

そういった世相を反映してか、世の中のアナリストや調査会社の発表するスマートフォンの市場予測では、今後はAndroidが優勢になるとの見方が多い
ここ数日、大前研一氏がiPhoneはAndroidに負けると書いた記事も話題になっている
私も実際にAndroidを触るまでは、これらの予想通り、徐々に世の中のスマートフォンをAndroidが席巻していくものと考えていた
しかし、先日、IS03を購入し実際にAndroidに触れて見ると、私にはこのまま、世の中全てがAndroid一色になるとは到底思えないと感じた

Androidは本当に世の中を席巻するか?市場の予測に疑問を投げかけてみたい。:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

「スマートフォンがあればPCはいらない」スマートフォン、PCを抜く @nikkeionline

2011年に情報端末の主役が交代する
高機能携帯電話スマートフォン)の世界出荷台数がパソコンを上回る見通しとなった
データを保存する半導体メモリーや、指で画面に触れて操作ができるタッチパネルなどの電子部品需要が拡大
日本の電機各社もスマートフォンシフトを急ぐ

 

画像の拡大

 

調査会社の米IDCによると、10年のスマートフォンの世界出荷台数は2億9306万台となる見込み
パソコンは3億4873万台で、5000万台以上多い

■11年は4割増

11年はスマートフォンが44%増の4億2098万台と大幅に伸びるのに対し、パソコンは10%増の3億8503万台にとどまり、情報端末の主役の座を明け渡す。世界各国の販売状況や端末メーカーから聞き取った出荷計画などを基にIDCが予測した

スマートフォン人気は米アップルが07年に発売した「iPhone(アイフォーン)」が火をつけた
同社は販売計画を公表していないが、調査会社の米ディスプレイサーチは11年の世界出荷台数を6割増の7000万台程度とみている

情報端末の主役交代 スマートフォンがパソコン抜く  :日本経済新聞

Posted via email from tcyhhd's posterous

CityVille、3週間で7000万人 @toru_saito

ZyngaのFacebook新作ゲーム、CityVilleが凄いことになってます

スタートしてわずか三週間にもかかわらず、なんと月次アクティブユーザーは7000万人
史上最強ゲームとして名高いFarmVilleをも遥かに上回る成長をみせてます

Chart_of_the_day_monthly_active_us

【出典元 Business Insider 元記事】 

最強ソーシャルゲーム CityVille、わずか3週間で7000万人のユーザーを獲得:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

「歌って、踊る! ホリエモン、今日まで!(ニコ動でも!)」~藤田さんも行ってたな @shigotonin @asciijp

左から主人公の恋人・ケイト役の安田美沙子さん、主人公・スクルージ役の堀江貴文氏、若き日のスクルージ役を演じる宮下雄也氏

 ディケンズの原案を現代風にアレンジしたミュージカル「クリスマス・キャロル」が本日、初演を迎えた。ニコニコ動画発のミュージカル「ニコミュ」の第一弾で、26日まで毎日2公演、東京・新橋にある博品館劇場にて上演されている。

 元ライブドア社長の、堀江貴文(ホリエモン)氏がミュージカルに初めて挑戦することで話題を呼んだ(関連記事)。ミュージカル界としても、インターネットで初めて生中継を試みることで注目を集めている。舞台プロデューサーは、過去に「テニスの王子様」などを手掛けた片岡義朗氏が、脚本/演出/音楽は「マグダラなマリア」で知られる湯澤幸一郎氏が担当

ASCII.jp:ホリエモンが歌って踊るミュージカル、舞台稽古を覗いてみた

Posted via email from tcyhhd's posterous

「作家が主役」の時代~JASRAC部分信託へ @asciijp

業務用通信カラオケ(以下カラオケ)で作家が受け取れるお金は「著作権使用料」というものだ
内訳はカラオケ店に生じる「演奏権」使用料と、通信カラオケメーカーが端末に楽曲を送信する際に生じる「複製権」使用料の2つ
それはどちらも「著作権管理事業者」が徴収して、そこを通じて作家に分配される仕組みになっている

この場合の「著作権管理事業者」は、事実上JASRACしか選べない
それはカラオケ店からの使用料徴収は人海戦術が頼りで、後発各社の規模ではカバーできないためだ

カラオケと著作権(使用料)分配の関係図

だが、JASRACへの楽曲信託は、ネットで育ってきたボーカロイド楽曲にとっては、マイナス面の方が大きかった
従来は作家が許せばリミックスや勝手なPV、「歌ってみた」などで自由に二次利用できたものが、すべてJASRACのルールで管理されることになるからだ

そこでlivetuneやsupercellなどの作家たちは、メジャーリリースする際にもJASRAC信託はしなかった
だが、カラオケで作家が著作権使用料を得るには、何らかの形でJASRACに信託しなければならない

考えられるのは、現行の著作権制度にある「支分権」という権利を使い、信託する範囲を作家の都合に合わせるということだ
これを「部分信託」という

著作権管理事業者に信託する範囲は、演奏・録音・貸与・映画・CM・インタラクティブ配信・通信カラオケといった項目から細かく選べるようになっている
ネットでの利用を自由にするためには、「インタラクティブ配信」を信託範囲から外せばいい
外した部分は自主管理でもいいし、JASRAC以外の著作権管理事業者に預けることもできる

カラオケで著作権使用料を得たければ「演奏」「通信カラオケ」を信託すればいい

ただし、個人でJASRAC登録すると、「原則」として全作品を信託しなければならない
音楽出版社を通してJASRACに登録すれば曲単位の登録が可能になるのだが、部分信託に特化した業務を請け負う出版社はなかった
業界の慣習は今まで、ほぼ「全信託」オンリーだったからである

つまり事実上、曲単位の信託も、支分権を使った部分信託も、個人ではできない状態が続いていたのである

ASCII.jp:「作家が主役」の時代――JASRAC・部分信託で何が変わる?

Posted via email from tcyhhd's posterous

「小日本のやることは、変態なまでに真面目だな」ヤマダ電機中国瀋陽に開店 @asciijp

開店は瀋陽では話題になっていたようで、ネットでは瀋陽住民を中心にヤマダ電機瀋陽店に関する掲示板スレッドがたてられていた

「店員への教育がすごい。品切れの製品はいつ入荷することもちゃんと把握している。接客態度がとにかくいい」
「値段はちょっと高いかも」「いや日系の液晶は安い」
「早速会員カードゲッツ!最高13%ポイント還元!」
「最後の一品で安くなってたけど、展示品で触られまくった形跡がはっきり残ってたよ」
「Made in Chinaの日系製品が多くて、日本並みに高いけど欲しい」
「保安が多くて盗撮できねえ」
「日本は支持しない人間だが…正直すごい」
「トイレすごいぞ。温水洗浄便座だよ、それも全部」
「東芝のCELL REGZA X2を店頭展示してあってびびった。正直小日本の技術はやっぱりすごいよ」
「小日本のやることは、変態なまでに真面目だな」
「日本の文化侵略第一店舗目は瀋陽だ!」
「亜瑪達にメイドカフェはある?」「行くのは老人だよ」「妄想でした」


主に来店者が未経験のサービスの良さと日系商品にインパクトを受けたことを口々に言っていたのが印象的
上海北京以上に、(彼らから見れば)地方の瀋陽からスタートするヤマダ電機サービス革命は拡がるか

ヤマダ電機、中国瀋陽に開店。行った人の感想は「さすが変態日本人」 - 中国リアルIT事情

Posted via email from tcyhhd's posterous

吉田くんは、中部電力、日本電気、ニベア花王を担当している。 @netadreport

http://www.kaeruotoko.com/hatarakeyoshida/

働け!吉田くん: インターネット広告のひみつ - ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

Twitterは人為的に盛り上げられるかも @Capote

Twitterで振り返る2010年」でご紹介した、Twitter 2010: Year in Reviewですが、順次公開されていた5項目すべてが開示されたようです

その5つとは、

Who's New?
Top Trending Topics
Most Powerful
Most Retweeted
#Hindsight 2010 (New Twitterのプロモーション動画) 
 
でした

Twitter上の話題は人為的に盛り上げられるかも、という話:Twitter公式の2010年の話題に見るSMOの可能性 - the Public Returns - 続・広報の視点

Posted via email from tcyhhd's posterous

実験のお誘いです―坂本龍一~skmtソーシャルプロジェクト @ITmedia_News

ミュージシャンの坂本龍一さんがこのほど、TwitterやUstreamなどソーシャルメディアを活用し、ネットユーザーを巻き込んで自身のコンサートを盛り上げていくプロジェクト「skmtSocial project」をスタートさせた

まずは来年1月9日に韓国で開催するソロコンサート「Playing the Piano」を、Ustreamと携帯電話サイト「mu-mo」でライブ配信
さらに、このコンサートの生中継を映画館などで見るパブリックビューイングイベントの実施をファンに提案
ボランティアで協力してくれる人の募集を公式サイトで始めた

舞台裏の様子やパブリックビューイングの準備状況などは、UstreamやTwitterのハッシュタグ「#skmts」、メーリングリストを通じて随時公開していく
「公演終了後の撤収完了時まで、あらゆる情報をすべてのネットユーザーと共有し、共に公演を盛り上げていく」計画
韓国公演の音源は、コンサート終了後すぐにiTunesで配信する予定だ

実験のお誘いです――坂本龍一さん、ソーシャル×音楽の新プロジェクト - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

「つぶやき」「イイネ」は誰のもの?mixi、商標出願 @ITmedia_News

ミクシィが、「チェック」「チェックイン」「イイネ」などを商標申請していることが分かった
ネットサービスで広く使われている言葉の商標申請を心配する声も挙がっているが、同社は「独占的な利用を目的としたものではない」と説明している


画像画像
特許庁の商標検索より。「チェック」「イイネ」が商標出願されている

特許庁の商標検索によると、ミクシィは「チェック」「チェックイン」「イイネ」の商標を今年8月に、「つぶやき」の商標を同7月に出願している

チェックやチェックイン、イイネ、つぶやきといった文言を使うネットサービスはmixi以外にもあり、ネット上では、これらの文言をミクシィが独占的に利用するつもりではないか、と心配する声が挙がっている

同社は、「当社で提供している、もしくは提供する可能性のあるサービス名について、商標出願を行っている
現状、当社のサービスにおいて利用したいと考えており、独占的な利用を目的としたものではない」と説明している

同社は「ソーシャルアプリ」の商標も今年2月に出願しているが、10月に拒絶されている

ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」 - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

おことわりだー! @ITmedia_News

おことわりだー!――うざい1コマ漫画ブログが人気の「地獄のミサワ」さんが「日本ブログメディア新人賞」のノミネートを辞退した
2010年12月24日 19時46分 更新
画像

おことわりだー!――うざい1コマ漫画を掲載したブログが人気の漫画家「地獄のミサワ」さんが、ライブドア主催の「日本ブログメディア新人賞」候補に選ばれたものの、ノミネートを辞退したそうだ

「livedoor Blog 開発日誌」の12月24日付けの記事によるとミサワさんは「おことわりだー! バーーーーン」というせりふと、こぶしを突き上げた女性キャラを描いたイラスト付き手紙をライブドアに渡し、辞退を申し出たという
辞退の理由は「いや……、なんか……」と、「明確にはしていただけませんでした」とのこと

ねとらぼ:おことわりだー! 地獄のミサワ氏、「日本ブログメディア新人賞」候補を辞退 - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

ソーシャルメディアのまとめをストーリーで「Storify」 @jic_news

Storify を使えば、ソーシャルメディア上での発言、映像、写真などをまとめてストーリーに仕上げることができる

なにかのイベントが起こったときに、Twitter の発言、YouTube、Flickr などをコメント付きでまとめることが出来てなかなか便利

インターフェースも検索してドラッグ&ドロップして部品を配置しつつ、適宜自分のコメントをつけていく、というシンプルなもので使いやすそう

作ったストーリーは自分のブログに貼り付けたり、ということも可能

ソーシャルメディアをコメント付きでまとめてストーリーを作ることができる「Storify」 - japan.internet.com

サイト名:Storify

Posted via email from tcyhhd's posterous

「ドミノとピザハット、どっちが強い?」~フォロワー&ファンでTwitter分析 @techcrunchjapan

Twitter、Facebook、およびメールを通じたコンテストやキャンペーンの運営を行なっているWildfireが、評価計測ツールのソーシャルメディア版とも言えるものをリリースした
TwitterやFacebookでのフォロワーの多寡や、一定期間内でどれだけフォロアーを増やしたかという数値を解析することができるhttp://monitor.wildfireapp.comからツールにアクセスすることができる

使い方は非常に簡単だ
比較したいTwitterないしFacebookのアカウントを入力すると、フォロワーないしファンの数を比較出力してくれる

Wildfire、TwitterおよびFacebookのフォロワー/ファン数分析ツールを発表

Posted via email from tcyhhd's posterous

1000人×1時間⇒1000ドル、格安UST「Watershed」 @internetwatch

インターネットで動画生中継を行うサービスを提供している米Ustreamは17日、企業や団体が自社用にカスタマイズした生中継を比較的安価に行える新サービス「Watershed」を発表した

生中継を行うためのサービスは既に大手を含め数社が提供しているが、いずれも大企業や大きな組織向けの価格設定となっている
今回、Ustreamが発表した「Watershed」の利用料金は、1000人の視聴者が各1時間視聴した場合で1000ドルと、比較的安価な設定となっている
料金は視聴者1人当たりの視聴時間が単位となり、視聴者数が増えるにしたがって割安になる

米Ustream、安価な企業向けネット生中継サービス「Watershed」

Posted via email from tcyhhd's posterous

KDDIも、電子書籍 @jcast_news

KDDIは2010年12月21日、電子書籍端末の販売開始を発表した
製品名は「ビブリオ・リーフSP02」で、12月25日に発売する
同時に、電子書籍の配信サービスもスタートする

新製品は、無線LANを経由して電子書籍を端末にダウンロードする仕組み
パソコンに接続せず、端末から配信サービスにつないで、欲しい本を購入できる
配信サービスでは、開始時に2万点の書籍を用意する
2011年度中に10万点の品揃えを目指すという

KDDIも電子書籍端末 配信サービスも開始 : J-CASTニュース

Posted via email from tcyhhd's posterous

「位置ゲー」コロプラ、155万人(20代4割、30代3割) @jic_news

先駆者である「コロプラ」は12月現在で登録解除者を除く有効登録者数が155万人
155万人というと、例えば愛媛県や長崎県の人口と同レベルで、現在も位置ゲー最大級の規模である
最近は、テレビや雑誌でもよく紹介されるようになってきた

なお、コロプラの利用者は86.6%が成人
(20代42.8%、30代33.6%、40代8.8%、50代1.1%、60歳以上0.3%)で、未成年者はわずか13.4%(2009年コロプラ調べ)
他の携帯電話ゲームと比較して、圧倒的に「大人のゲーム」だということが分かる

「コロプラ」のユーザー年齢層
「コロプラ」のユーザー年齢層

「位置ゲー」で外出をもっと楽しく!--モバイルとリアルが生み出す新しいエンターテインメント - japan.internet.com

Posted via email from tcyhhd's posterous

「冬至/夏至」の月食、次は2094年まで起こらない @wiredvision


Image: Bobby Yang, Oakland, California

12月21日、太陽と月の間を地球が通過し、地球の影に入った月は血のような深い赤色になった
さらに、今回の皆既月食は冬至に起こったが、これは1638年以来のことだ

赤い月:皆既月食の写真ギャラリー | WIRED VISION

Posted via email from tcyhhd's posterous

マピオンがクーポン! @markezine_jp

マピオンは22日、グルーポン系共同購入クーポン情報まとめサイト「グルーポンなう」と提携し、国内主要35サイトのクーポン情報をまとめてチェックできる「マピオンクーポン」を公開した

(2010/12/22 12:55)

国内主要クーポンサイトの情報をまとめた「マピオンクーポン」:MarkeZine(マーケジン)

Posted via email from tcyhhd's posterous

男>女の楽天レシピ、今178万人 @markezine_jp

クックパッドが独走するレシピ情報サービスだが、今年10月にオープンした「楽天レシピ」は、会員登録を行うことで楽天スーパーポイントが取得できるオープン記念キャンペーンを実施
キャンペーンを告知したメールニュースから多くの流入があったことから、11月の訪問者数は178万人に達した

楽天レシピ、クックパッド、Yahoo!グルメ レシピ情報の訪問者数推移
(2009年11月~2010年11月、家庭と職場のPCからのアクセス)

楽天レシピの会員数、男性が女性を上回る:MarkeZine(マーケジン)

Posted via email from tcyhhd's posterous

ドミノ×アプリで2億円、GPS+クーポン対応 @markezine_jp

ドミノ・ピザが今年3月にリリースした、iPhone向け宅配注文アプリ「Domino's App」(無料)は、GPSを使った位置情報サービスによって、詳細な住所がわからなくても届けることができる
現在ダウンロード数17万件を超え、ドミノ・ピザは10月時点の売上高で2億円を超える注文を受けているという

「Domino's App」の限定クーポンにも対応
5%オフのネット注文特典もつく

ドミノ・ピザ、iPhoneアプリ経由の売上が2億円突破 今度はAndroid版アプリをリリース:MarkeZine(マーケジン)

Posted via email from tcyhhd's posterous

GREE「無料」CM取りやめ @itmedia_news

一律に「無料」の音声が流れていた携帯電話向けゲームサイト「GREE(グリー)」のテレビCMについて、運営会社の「グリー」(東京都)が一部のCMで、「無料」音声を取りやめていたことが20日、分かった
GREEのCMをめぐっては「無料で利用できる範囲は限定されており、景品表示法に抵触する」として消費者団体「消費者支援機構関西」(大阪市)が10月、「無料」音声の停止を申し入れていた

CM総合研究所によると、10月までの1年間でGREEのCM回数(関東地域)は、全業種中最多の約2万4600回
一方、ライバルサイトの「モバゲータウン」も3位(約1万回)につけ、業界内のCM合戦が過熱している

GREE「無料」CM取りやめ 消費者団体「アイテム有料で法抵触」申し入れ - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

モバゲー、スマートフォン・スタート! @cnet_japan

ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月15日、スマートフォン向けゲームプラットフォーム「モバゲータウン for Smartphone」を提供開始した

モバゲータウン for Smartphoneは、iPhoneとAndroid搭載端末のウェブブラウザで、携帯電話版モバゲータウンと同様のアバターや日記、サークルなどのコミュニティ機能や、ソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル」などが利用できるサービス
携帯電話版のIDと連携する。なお、2011年4月からはiPhoneとAndroid向けアプリケーションを提供する予定だ

さらにDeNAはゲーム開発会社向けにゲーム開発エンジン「ngCore」を提供開始する
ゲーム開発会社はngCoreで開発することにより、iOSとAndroidの両方に対応したゲームをモバゲータウン for Smartphoneと海外向けモバゲータウン「mobage」に提供できるようになる
現在810本以上あるモバゲーオープンプラットフォーム上のゲームには2011年3月からスマートフォン対応プログラムを提供するという

DeNA、スマートフォン版「モバゲータウン」を開始 - CNET Japan

Posted via email from tcyhhd's posterous

サムスンと提携、Androidで「mobage」スタート! @cnet_japan

ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月15日、サムスン電子が世界市場に向けて開発、販売するAndroid OS搭載スマートフォンに、DeNAの米国子会社であるngmocoが運営するソーシャルゲームプラットフォーム「mobage」を数カ月以内に提供すると発表した

DeNAグループやDeNAグループ以外のゲーム開発会社のソーシャルゲームがサムスン電子製Android端末上で提供される予定だ。全世界(日本は対象外)の自社製スマートフォンユーザーにプロモーションするという

ngmocoはこれまで「plus+ Network」という名称でソーシャルゲームプラットフォームを運営していた
mobageはplus+ Networkの新名称となる

DeNAがサムスンと提携--グローバル市場向けAndroid端末に「mobage」提供 - CNET Japan

Posted via email from tcyhhd's posterous

ツイッター人気、米で頭打ち @jcast_news

米調査会社「コムスコア」が発表した月次のツイッター訪問者数を見ると、米国は10年10月の2510万人から、11月は2400万人に減らしているという
ピークは7月で、数はその後増えていない模様だ

一方、世界的に見ると10年10月の訪問者数は前年同期比79.4%増となっており、米国での伸び悩みが顕著なようだ

「ツイッター」米国での人気頭打ちに : J-CASTニュース

Posted via email from tcyhhd's posterous

GREE クラウド、DC4社を追加 @jic_news

11月に第1弾として開始した IDC フロンティアと共同の「GREE クラウド powered by IDC Frontier」が好調なことから、新たに4社を追加、GMO インターネットは12月21日から、ビットアイル、フリービット、ライブドアは2011年1月中に順次サービスを開始する予定

グリー、ソーシャルアプリ開発者向け「GREE クラウド」で DC 4社を追加 - japan.internet.com

Posted via email from tcyhhd's posterous

GREE、Y!Jとソーシャルフィードバックで連携 @jic_news

グリーは2010年12月20日、ヤフーが運営するポータルサイト「Yahoo! Japan」の15の Web サービスに、SNS「GREE」の機能「Social Feedback」を提供する、と発表した

Social Feedback は、ポータルサイトや Blog など外部 Web サービスにあるニュースや日記などを、Web サービスに設置されたボタンの1クリックで GREE タイムラインに投稿する機能

今回、Yahoo! Japan に Social Feedback を提供することで、GREE ユーザーは「Yahoo! ニュース トピックス」「Yahoo! オークション」「Yahoo! ファイナンス」など、Yahoo!  Japan」に掲載された情報を、1クリックで GREE に投稿できるようになる

GREE、Yahoo! Japan とソーシャルフィードバックで連携 - japan.internet.com

Posted via email from tcyhhd's posterous

ネスレ、サイトをエンタメ・シフト @jic_news

ネスレ日本は12月16日に東京原宿の「ネスレカフェ」において、同社の新コーポレートサイト「ネスレアミューズ」の発表記念イベントを開催し、タレントの青木さやかさん、歌手の平松愛理さん、さくらまやさんが登場した

「ネスレアミューズ」は、従来のネスレ日本ウェブサイトで展開していた製品情報、キャンペーン情報だけでなく、ゲーム、壁紙ダウンロード、動画、音楽などのコンテンツを配信し、ネスレの製品ファンのみならず様々な人が楽しめるエンターテインメントサイトとなっている

「動画」では、青木さやかさんが司会を務めるトーク番組「いつもココロに太陽を」(2011年1月13日配信開始)やエンターテインメント情報を配信
制作には「笑う犬の生活」や「トリビアの泉」を手掛けたプロデューサーの吉田正樹氏や映画監督の岩井俊二氏らが関わる
また、「音楽」では、プロからアマまで幅広いミュージシャンによって「ネスレカフェ」で定期的に開催される音楽ライブをアーカイブ化し配信するほか、12月17日には平松愛理さんのライブも Ustream と連携してリアルタイム配信する予定だ
今回の発表会でも、平松さんによって「ネスレアミューズ」のコンテンツ主題歌「いいんじゃない?」が披露された

ネスレ日本、コーポレートサイトをエンターテインメントに-新サイト「ネスレアミューズ」を発表 - japan.internet.com

Posted via email from tcyhhd's posterous

ニコ動で、エイベックス利用可能に! @itmedia_news

「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」で、エイベックスが原盤権を保有する楽曲の音源を利用できるようにすると発表した
生放送でCDをかけたり、CDのリミックス動画を投稿できるようになる

エイベックスのCD音源、ニコ動で利用OKに リミックスも可能 - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

2010年、ネットが新聞を抜く @itmedia_news

米調査会社eMarketerは12月20日、米国で2010年に、ネット広告への支出が初めて新聞広告を超えるとする予測を発表した

同社の予測では、米国における同年のオンライン広告支出は前年比13.9%増の258億ドル
これに対して印刷版の新聞への広告支出は同8.2%減の227億8000万ドルとなる見込みだ
印刷版とオンラインを合わせた新聞への広告支出は257億ドルと、オンライン広告にわずかに及ばない見通しという

2010年、ネット広告費が新聞上回る見通し 米国で - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

GREE Platform for smartphone、171社が参加 @itmedia_news

グリーは12月17日、iPhone/Android版「GREE」にサードパーティがソーシャルアプリを提供できる仕組み「GREE Platform for smartphone」に、171社が参加すると発表した
「スマートフォン向けプラットフォームとして国内最大規模」としている

GREE Platform for smartphoneは6日に仕様を公開
17日までに、セガやタイトーといったゲーム会社のほか、講談社や小学館といった出版社、ライブドア、クリプトン・フューチャー・メディアなどが参加を表明している

パートナー説明会も順次開催する予定。申し込み方法などは後日開発者向けサイトで告知する

ライバルとなるディー・エヌ・エー(DeNA)は15日に「モバゲータウン」スマートフォン版を公開
プラットフォームには「先行開発パートナー」として50社が参加すると発表している(「モバゲー」スマートフォン版公開 Samsungと協力して海外展開も

「GREE」スマートフォン向けプラットフォームに171社が参加 「国内最大規模」 - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

パッケージゲーム、凋落 @itmedia_news

スクウェア・エニックスHDが通期の業績予想を大幅に下方修正
11年1~3月期に発売を予定していた「デウスエクス」と、PS3版「FF XIV」の発売延期が要因

スク・エニHD今期、大幅下方修正 PS3版「ファイナルファンタジーXIV」など発売延期で - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

NHKオンデマンド×Suica、スタート @ITmedia News

NHKオンデマンドで番組視聴料金の支払いにモバイルSuicaが利用できるようになる

「NHKオンデマンド」がモバイルSuica決済に対応

Posted via email from tcyhhd's posterous

Facebookが堅調、Twitterは再成長 @toru_saito

2010年11月度の最新ニールセン調査によると、ついにTwitterの国内利用者は1,244万人となり、国内ネット人口(PCを対象として約6,000万人)に対して、はじめて20%を超えたことがわかった

データ元は、ネットレイティング社提供によるインターネット利用動向調査「ニールセンNetView」サービス
対象は一般家庭および職場のPCユーザーとした
 
Chart1

利用者でいくと、mixiは961万人、Twitterは1244万人、Facebookは293万人
ただしペーシビューや利用時間ではmixiが他の2サービスを圧倒しており、アクティブ率や滞在率ではmixiが際立つ結果となっている
 
また、Twitter訪問者には専用クライアント(TweetDeck, Hootsuite等)のアクセスは含まれていないため、実際のユーザー数はもう少し多いはずだ
参考まで、Twitter社の9月4日ブログによると、Twitter.comユーザーは全Twitterユーザーの約78%とのこと
この数値を単純に適用すると、11月度のTwitterユーザーは約1,600万人に達すると推定される
 
次のグラフは、この三社の2010年度の利用者数推移をあらわしたものだ

Chart2
  
2010年4月から約4ヶ月間、横ばい状態が続いたTwitterだったが、9月以降は利用者数で再成長のステージに入っていることがわかる
ただし後述するが、一人あたり利用時間やPVは減少が続いており、その結果、ページビューは3ヶ月連続で低下している
mixiは残念ながらPCベースでは停滞が続いている
またFacebookは堅実に成長し、あとわずかで300万人に到達するレベルとなった

mixi, Twitter, Facebook 2010年11月最新ニールセン調査 〜 Twitter、ついに国内ネット人口の20%超え:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

グランズウェルが選ぶ、小売先進11社 @toru_saito

名著「グランズウェル」を執筆したForrester Researchチームによるブログ「empowered」 にて、「11 retailers that have embraced social applications」という記事が発表された

著名な事例も多く記載されているが、2010年のソーシャルメディア企業活用状況を総括する意味も込め、この11社を紹介しておきたい
なお、英文は意訳および加筆しているので、正確には原文をご参照ください

 

■ Best Buy

Best Buyは、優れたお客様サービスを提供することで、ブランドを確立している企業だ
そして、それはソーシャルメディア上でのお客様とのコミュニケーションにも生かされている
良い例がTwelpforce 、ツイッターを使った顧客サポートだ
家電に関するあらゆる問題に対して、社員2500人の誰かから回答が返ってくるサービスだ
また、Best Buyは、Remixにおいて、Best BuyウェブサイトのAPIを公開しており、他のサイトで商品情報を掲示することが可能としており、外部からの顧客流入に貢献している

・参照記事 〜 ベストバイの Twitter 活用術

■ Amazon

Amazonは最も成功しているネット小売業者であるにもかかわらず、ソーシャル分野への取り組みも非常に先進的だ
レート付けによる評価やレビューは、(1)レビュー記事へのコメント、(2)レビューアーが正当な認証済みユーザーであること、(3)そのユーザーが投稿したすべてのレビューを見ることができるなどにより信頼性を高め、洗練されたものとなっている
また、膨大な顧客データから自動生成されるレコメンド (これを買った人はこんな商品も買っています) 機能は、顧客に何ら特別な操作を要求することなく動作するソーシャルな機能とも言える
さらに、Amazonでは、Facebookと連携し、友人の誕生日などの特別な時に、レビューアーがその人のウォールへギフトカードを投稿できるという機能も発表している

・参照記事 〜 AmazonがFacebookと連動

■ Zappos

靴と衣類を扱うオンラインショップZapposは、Amazonに買収されたのちも、独自の経営方針に基づき、独立した運営を行っている
Zapposはすべての社員にTwitterブログを推奨している
伝説的とも言える顧客サービスを実現するため、顧客サービスに関する対話を社員で共有できるようにしているのだ
他のどの企業に、自社について言及するすべてのツイートを自身のサイトに載せる勇気があるだろうか?そして、Zapposのサイトは、ユーザーが選んだ商品についての意見を交換できるよう、TwitterボタンとFacebookのLike ボタンが非常に多く配置されている

・参照記事 〜 驚きの反常識!ザッポス流マーケティングの真髄とは

■ Dell

Dellは、世界中のいたる所でソーシャルメディア活用を行っている
これらの中には、大規模な顧客同士のサポートコミュニティや、顧客から製品のアイデアをつのるIdeaStorm、顧客向けブログDirect2Dellがある
またTwitterアカウントDellOutletでは、700万ドル分以上の過剰在庫やリフレッシュしたパソコンを売り上げた
CEOであるMichael Dell氏はトップの立場で強力なサポートをしており、またソーシャルメディアの長であるManish Mehta氏は、部署と地域にまたがる数百のソーシャルサービスを内部「ソーシャルメディア協議会」と共に取りまとめている
これらの点が、Dellのソーシャルメディア活用を特徴づけている

■ Nordstrom

Nordstormは、Zapposよりはるか前から、その伝説的な顧客サービスで知られている
サイトのあるセクションはまるごとソーシャル的な対話のためにユーザに解放されており、ツイートや、ファッションのフォーラム、そして著名なブログ、The Threadsが配置されている

■ Threadless

オーダーメイド Tシャツのオンライン小売業者であるThreadlessでは、ファンのTシャツ写真ギャラリー (時々有名人も混じっている) をはじめ、ユーザーがデザインを送信したり、閲覧したり、Tシャツデザインに投票したりと、多面的に利用者がコミュニケーションできる場を提供
そして、コミュニティを通じて、ユーザーとの素晴らしいつながりを保持している
また、顧客サービスのために Facebookファンページも活用している

■ Starbucks

Starbucksは、mystarbucksideaという、非常に活発なディスカッション・サイトでお客様からの提案を受け付けている
そこには10万件近くの提案が掲載されており、最近もその中から100件の提案を実施したとの発表があった
また、店舗で無料WiFiサービスを利用するお客様のために、Yahoo!と組んで、お客様専用コンテンツStarbucks Digital Networkを発足させた
さらに、FourSquareでMayorになった顧客に商品割引を提供するなど、ロケーションサービスも積極活用している

・参照記事 〜 ソーシャルメディア活用ランキング1位、スターバックス徹底研究

Dunkin Dounts

Dunkin Dountsは、積極的にTwitter(6万人フォロアー)やFacebook(280万人ファン)を活用し、顧客と交流を深めている
例えば有名な話
ある時、バッファローから来たDunkin Donutsファンが、Jet Blueの「All You Can Jet」パス (600ドルで乗り放題) を利用し、毎日、数十の街を訪ねて回っていると知った
同社は、彼らを「アメリカは Dunkin で動いてる」キャンペーンの精神を自ら体現している顧客だと認定
それぞれの街宛てにギフトカードを送り、彼らがボストンに着いた時には会って、メジャーリーグの専用席に案内したりした
また Dunkin は、顧客が同社の新作ドーナツを作るのを競うコンテストのスポンサーにもなっている

■ Burberry

BurberryArt of the Trenchでは、自分がBurberryコートを来た写真を投稿し、FacebookやTwitterで共有することができる
このキャンペーンでは、最初の2ヶ月で、191カ国から、33万人からアクセスがあったという
そしてオンラインストアでは、その2ヶ月間に販売が85%もアップした

■ Walmart

Walmartは、ソーシャルメディア創世記にブログトラブルなどの炎上で有名になったが、それにもかかわらず、継続的にソーシャルメディア活用にトライしつづけている
TwitterアカウントWalmartSpecialでは10万人のフォロワーがおり、それ以外にも5つのアカウントを運営している
また、注目すべきは、elevenmomsというママさんブロガー達を集めたサイトを運営していることだ

■ Loblaw

カナダ最大手の食料品店チェーンLoblawは、その食料品の厳格な格付けとレビューで有名だ
また、それらのレビューはオンラインのためだけではなく、チェーン店内の看板などにもレビューを表示強調している
また、人気自社ブランドPresident Choiceでは、顧客からのフィードバックに基づき、商品を頻繁に見なおし、改善させている

 

参考まで、Socialbakersによると、小売業のFacebookファン数ランキングは以下のとおりだ

Save_image

このうち、小売トップ活用企業であるStarbucksの先進的なソーシャルメディア活用については、多面的に紹介したブログ記事があるので、ぜひご参照ください

ソーシャルメディア活用ランキング1位、スターバックス徹底研究 (11/1) 

「グランズウェル」チームが選んだ、小売業界の先進11社におけるソーシャルメディア活用法:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

東急ハンズ、ファンページ移転 @netadreport

東急ハンズはフェイスブックのファンページ「TokyuHands」で400名以上のファンを集めていた
しかし、このファンページ名では、フェイスブック内で「東急ハンズ」と検索しても出現しないので、新ファンページ「東急ハンズTokyuHands」を改めて作成した
------------------------------
新ファンページ
http://www.facebook.com/TokyuHandsInc
旧ファンページ
http://www.facebook.com/TokyuHands
------------------------------
フェイスブックは、ファンページの名称変更機能を、ファンが100名未満のページにしか公開していない
したがって、東急ハンズは名称変更できず、新たにファンページを立ち上げざるをえなかったのだろう
しかし、大規模なファンページでも名称を変更した事例はあるので、名称変更の非公式ルートは存在する

東急ハンズ、ファンページを移転: インターネット広告のひみつ - ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

敵を倒すために兵を生産してください。兵を生産するのには金を使います。 金は1秒ごとの住人の数だけ増えます。 @

無料のRTSゲーム シンプルRTS / フラッシュゲーム ジナネクスト

Posted via email from tcyhhd's posterous

CGクリエイターMarek Denkoの7年 @franklyy

CGクリエイターMarek Denkoさんの2003年~2010年の作品から、特に優れているもののみをまとめた動画をご紹介。

CGクリエイターMarek Denkoさんの過去7年間の自信作をまとめた動画 | ふらぶろ

Posted via email from tcyhhd's posterous

DeNA前期288億、グリー352億、09年市場311億円、11 年には1000億円を超えるというから、バブル状態だ。

モバゲーは約500本あるソフトのうち自社開発は10本、同様にGREEは150本のうち6本
市場の急成長を支えるのは外部のソフトハウスという構造

公取立ち入り検査で露呈した 無料ゲームの危うい収益構造 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

Posted via email from tcyhhd's posterous

毎週当たる!ほぼ100万円、おうちで夜カフェ・インテリア ⇒ http://yorucafe.jp/

おうちでゆっくり夜カフェ時間を楽しむためのサイト「夜カフェ.jp」

Posted via email from tcyhhd's posterous

宇徳敬子、ネット基点で初ライブ~350人集結 @oricon @happywayradio

シンガー・ソングライターの宇徳敬子が18日、初めてのワンマンライブ『PREMIUM X’mas LIVE Starting Over ~HAPPY WAY~』を東京・渋谷のマウントレーニアホールで開催した
約4年ぶりの描き下ろし楽曲「Happy Way」を引っさげ、350人のファンが集まった会場に登場した宇徳は、アンコールを含め全16曲を熱唱
「デビューして初めてワンマンライブができました
ファンの皆さんとの約束が果たせました」と涙をにじませながら歌いきった

宇徳敬子、自身初のワンマンライブに感激 「ファンへの約束が果たせました」 ニュース-ORICON STYLE-

Posted via email from tcyhhd's posterous

警鐘、WikiLeaksをめぐる日本の思考停止報道 @dol_editors @uesugitakashi

〈ブラジルのルラ大統領が最新演説でWikiLeaksを擁護
ブラジルのマスコミがWikiLeaksと編集主幹ジュリアン・アサンジを擁護しないことについて不満も
「表現の自由に対する弾圧に抗議しないのか」と〉
http://twitter.com/gloomynews/status/12928641587482624

ウィキリークスのアサーンジ氏に相次ぐ“思考停止”の報道――日本のテレビ・新聞は本当に大丈夫か|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

Posted via email from tcyhhd's posterous

「かれペット」30万人、彼を自分好みに育てるゲーム @jcast_news

彼氏を自分好みの男性に育成するゲーム「かれぺっと」が人気で、2010年5月から携帯電話向けにサービスを開始したところ、12月まで利用者が30万人を超えた
夢中になっているのは10代、20代の女性
これまで恋愛シミュレーションゲームといえば「ラブプラス」「ときめきメモリアル」などが有名で、どれも男性をターゲットにし、大人気を博した

女性が彼氏を育てるゲームに興味を持つことについて、専門家は「異性を愛して育むというのは男性よりも女性の方が本能的に強いため、まさにドンピシャなゲームが登場した」と分析している

彼氏を自分好みに育てる恋愛ゲーム 「かれぺっと」女性の本能にハマる (1/2) : J-CASTニュース

Posted via email from tcyhhd's posterous

Facebook、Twitterが韓国制圧 @Rocketnews24

NAVERなど国産のポータルサイトは、GoogleやYahooよりも優位性を保っているが、韓国の国産SNSは外国勢に押されている現実

韓国の「me2day」の月別訪問者数は、1月300万人、2月380万人、3月270万人を記録してFacebookとTwitterを圧倒したが、4月からはTwitterがme2dayを追い抜き始め、10月にはTwitterの訪問者数は1100万人を記録、優勢を固める格好となった

またFacebookは7月から8月までの間で、me2dayとTwitterを抜き、先月の訪問者数は1200万人を突破した
これは 宣伝の力も大きく左右されていると考えられる
昨年末までは、me2dayがリードしていたが、今年の始めから逆転現象が起きている

昨年末まではme2dayがFacebookとTwitterをリードしており、昨年9月に至っては、me2dayのページビューがTwitterに比べて5倍程度も多かった
そうするうちに今年の始めから逆転現象が。なお、先月のページビューはFacebookが5億6千700万、Twitterが1億7千200万、me2dayが1億600万だった

韓国、「Facebook」「Twitter」が国内勢を圧倒か – ロケットニュース24(β)

Posted via email from tcyhhd's posterous

ファミポートで、氷結1万名 @netadreport

12月7日から、サイバーエージェント「アメーバ」は先着1万名にキリンビール「氷結シャルドネスパークリング」をプレゼント
ウェブサイトでファミリーマート「Famiポートクーポン」のシリアル番号を即時発行している
同じく12月7日、エキサイト「エキサイトクーポン」はファミリーマート「ファミチキ」の半額販売を開始
これも「Famiポートクーポン」で商品と引き換える http://prom.ameba.jp/101130_kirin/

アメーバ会員に「氷結」プレゼント: インターネット広告のひみつ - ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

ケータイ×TVで「女子☆ブロ」、900万再生 @YouTube

説明:
人気女子ブロガー達が最新ファッションやアイテムなどを「女子☆ブロ」から発信!
詳細情報&プレゼント応募は携帯懸賞サイト「もばたま」へアクセス!

作成者について

TVTOKYO
  1. 1,642 件の動画
  2. 再生回数 9,185,826
  3. チャンネル登録者 6,342 人
  4. 登録日 2005年12月07日

YouTube - Broadcast Yourself

Posted via email from tcyhhd's posterous

Google&Groupon破談 @techcrunchjapan

噂が盛り上がったGoogleによるGrouponの買収は、消えた
本誌は、この案件に近い筋からの情報により、破談を確認した
このニュースはChicago Breaking Business(CBB)が最初に報じ、本誌はそれが真実であることを確認した

両者は少なくとも過去一週間、真剣に交渉を重ねていた
Googleがこの大人気の地域特売/お買い得サイトに60億ドルの買値を提示した、という報道も登場した

本誌の情報筋は、Grouponの現在の年商が20億ドルであることも確認した
それは、これまで噂されていた額よりも相当大きい(数分前にAllThingsDもこの数字を報じた
この20億ドルは、Grouponsが売った額の総額かもしれない…もしそうだったら、その半分はお店側へ行く

CBBの記事は、GrouponがIPOをねらっているかもしれない、と書いている
でも、株式公開に関する決定は来年になってからだろう

最終確認: GoogleのGroupon買収は消えた

Posted via email from tcyhhd's posterous

ユニクロ、4か月連続前年割れ @jcast_news

ファーストリテイリングは、カジュアル衣料専門店「ユニクロ」の2010年11月の国内既存店売上を、10年12月2日発表した
それによれば、既存店売上高は前年同月比で14.5%減となった
これで前年割れは4か月連続。客数は7.0%減、客単価も8.1%減だった

   昨年11月は機能性肌着「ヒートテック」が爆発的に売れており、その反動が出た

「ユニクロ」売上げ4か月連続前年割れ : J-CASTニュース

Posted via email from tcyhhd's posterous

平等院、3Dお守りをケータイ配信 @jcast_news

10円硬貨に描かれている京都・宇治の世界遺産、平等院で「ケータイお守り」にもなる仏像画像を無料ダウンロードできる取り組みが好評だ
国宝の雲中供養菩薩像の3D(3次元)彩色復元画像をケータイ電話に取り込むことができる
平等院によると、男女を問わず若い人が興味を示してかなりダウンロードしているようだ、という

平等院は、仏像画像ダウンロードの取り組みを2010年11月22日から始めた
平等院内のミュージアム鳳翔館で10月から始まった秋季特別展に合わせ初めて企画した
同展がある11年1月14日までの期間限定の取り組みだ

平等院で「ケータイお守り」 仏像画像をダウンロード : J-CASTニュース

Posted via email from tcyhhd's posterous

「Etsy、Groupon、Pepsi、Threadlessに共通するもの…それは企業から情報発信するのではなく「利用者自らが情報発信するメカニズム」を持っていること」 @toru_saito

タイプは異なれど、利用者主役の仕組み、交流の場を提供しているブランドなのだ

  • Etsy  個人売買をしあう場を提供 〜 自らの作品を売ることが動機付け
  • Groupon  共同で購入する場を提供 〜 購入下限数に達することが動機付け
  • Pepsi  コンテストの場を提供 〜 賛同プロジェクトを受賞に導くのが動機付け
  • Threadless  商品を販売する場を提供 〜 セルフデザイン商品を広めるのが動機付け

このように利用者が自らツイートしたくなる仕組みには、次のような4つのタイプがある

  • コンテスト型 〜 Pepsi社会貢献プロジェクトのようなコンテスト開催
  • 共同購入型 〜 Groupon、ポンパレのような共同購入クーポン販売
  • マーケットプレイス型 〜 Etsy、eBay、Threadlessのような個人売買ないし類似市場
  • セルフブランディング型 〜 ブログサービスなど、個人のセルフブランディングの場

企業がスター型でメッセージ配信するには限界があるし、マスメディア時代のクリエイティブでは、ソーシャルメディア上でスルーされる可能性が高い
参加している利用者自らがソーシャルメディアを活用したくなる動機づけ、これこそがソーシャルメディアのコミュニケーションデザインのキモと言えるのではないだろうか

ソーシャルメディア上のクチコミを劇的に促進する4つの仕組み:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

「フェイスブックでプロモーション(懸賞やコンテスト)を管理するときは、フェイスブックから事前に書面による承認を得なければならなかったが、それが不要になった」 @netadreport

12月1日、フェイスブックがプロモーションガイドラインを改定
…アプリケーションのキャンバスページかファンページのタブのアプリケーションボックスでプロモーションを管理すること
消費者に適切に情報を案内すること
などの条件にしたがえば、フェイスブックへの申請は不要になった
本日現在、英語版ガイドラインは更新されているが日本語版は古いままなので注意 http://www.adlawaccess.com/2010/12/articles/promotions-marketing/facebook-eases-the-requirements-for-running-promotions/

フェイスブック、プロモーションガイドラインを緩和: インターネット広告のひみつ - ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous

そんな○○で大丈夫か? @itmedia_news

金賞の「そんな装備で大丈夫か?」は、来春発売予定の3Dアクションゲーム「エルシャダイ」(イグニッション・エンターテインメント・リミテッド)の予告動画で登場するキャラクターのセリフ

ネット上では、このムービーをまねて、「そんな○○で大丈夫か?」と尋ねると、「大丈夫だ、問題ない」と答えるやりとりが大流行している

ゲームは、天界の書記官が人間を救うために堕天使を捕まえる物語
同社が今年6月、動画サイト「ニコニコ動画」に予告動画を投稿したところ、再生回数は12月1日までに340万回超え
ユーザーにより、1900以上の2次創作動画が公開される盛り上がりをみせている

銀賞の「流出」は、尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件に由来
動画サイト「ユーチューブ」の「sengoku38」というアカウントが使われたことから、ともにネット上で爆発的に広がった

銅賞の「~イカ? ~ゲソ」は、深夜テレビアニメ「侵略!イカ娘」の主人公が語尾に付ける言葉
「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の漫画だが、10月からアニメ化すると、ネット人気が過熱

そんな大賞で大丈夫か? ネット流行語が決定 - ITmedia News

Posted via email from tcyhhd's posterous

「1000名に豪華賞品が」「300名に素敵な賞品が」当たる!当たる!サントリー @sun_topi

クイズおうちで発見!サントリー
1,000名様に豪華賞品が当たる!クイズ「おうちで発見!サントリー」
毎年恒例の年末クイズキャンペーンが始まりました!1年間のご愛顧に感謝して、今年人気のあった商品や、話題のトピックスをクイズでご紹介します。1,000名様に「ザ・プレミアム・モルツ」などの豪華賞品が当たるチャンスも。おうちの中にあるクイズに答えて賞品をゲットしましょう♪
詳しくはこちら
mixiアプリ サントリーみんなのまち
300名様に素敵な賞品が当たる!多彩なゲーム満載の楽しいmixiアプリがオープン
「サントリーみんなのまち」は、無料で楽しめるmixiアプリです。ユニークなアイテムを集めて庭を飾ったり、友人の庭を訪問したり、また、まちの中の色々なスポットをめぐると、サントリー商品のキャラクターと出会ったり、イベントを体験することができます。いまなら、「サントリーみんなのまち」に登録し、コインと経験値を貯めてご応募いただいた方の中から、抽選で300名様に素敵なプレゼントが当たるチャンスも!ご応募は1月10日まで。
詳しくはこちら
★ゲームやクイズを楽しめるスペシャルアトラクション!今後も続々登場予定
「サントリーウーロン茶」のキャラクター、ティー・チャー先生が大切にしていた茶器が何者かに奪われた!?
「DAKARA」などのライフパートナーシリーズのキャラクター、日々野家に空からの来訪者が!?
詳しくはこちら
詳しくはこちら

サントリーEニュース号外<2010年12月2日>クイズおうちで発見!サントリーがスタート!ミクシーアプリを公開。

Posted via email from tcyhhd's posterous