国内携帯市場、スマホ比率が上がり、海外との競争が激化 @toru_saito

国内外のソーシャルゲームに関する市場動向をまとめておきたい。

1. 国内携帯市場は成熟へ向かう

  • 国内携帯向けソーシャルゲーム市場規模は、2010年1002億円、2011年1544億円、中期1800億円(MUMSS予測、2010年11月29日時点、モバイルプラットフォーム・ユーザーに限定)
  • 超成長期は一段落、各サービスは堅実な成長期から成熟期に移行する
  • スマートフォン比率が上がると、海外ゲームとの競合が激化すると予想する

2. 国内PC市場は未開拓、ただしマネタイズに課題あり

  • 米国はPC中心で、2010年のソーシャルゲーム市場規模は約750億円
  • 国内PC利用者数は米国の30%。したがって国内PC向けソーシャルゲームには、200-300億円程度の潜在市場あり
  • mixiとYahooモバゲーの一騎打ち。いずれも携帯に比べ、マネタイズに苦戦している
  • 国内大手ゲームメーカーが定番ブランドで台頭。ゲームデベロッパーの淘汰がはじまる

3. スマートフォン市場はボーダーレス。巨大市場だが、超激戦区

  • 海外携帯(スマートフォン)市場は、最大の目玉だが、超激戦区となる可能性が大

  • 短期的にはネイティブ・アプリ、長期的にはHTML5によるウェブが主流となる
  • デベロッパーとしては、Zynga、モバゲー、GREE、既存ゲームメーカー等が大激戦となる
  • プラットフォーマーとしては、
     アプリ:  iPhoneはApple、AndroidはGoogle/Amazonが強い
     ウェブ:  完全なホワイトスペースで、中長期的に最激戦区
  • 国内プラットフォーマーでは、モバゲーが先行するもGREEが急追。両者が激しく先陣争いを繰り広げている

【2011年2月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、モバゲー、Amebaの業績比較:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

Posted via email from tcyhhd's posterous