Facebookページがタイムライン化したことによる変化 @ayumifukaya

Facebookページがタイムライン化したことによる変化

Facebookページのタイムライン化による変更点を整理してみましょう

①カバー写真

タイムラインになったことにより、カバー写真を利用できるようになりました
カバー写真は、Facebookページの第一印象を左右するとても重要な要素です

カバー写真のサイズは、横縦が851px × 315pxで、横幅が小さい場合拡大されます
縦幅が小さい場合には空白ができます
横幅の最小サイズは399pxです
851px × 315px以上だとアップできません
ゆがみのないきれいな画像を設定するのであれば、ぴったりの画像を用意しましょう

カバー写真を設定するには、「カバーを追加」をクリックして、すでにアップしている写真を選択する場合は「写真アルバムから選択」をクリックして追加、PCに保存している写真を選択する場合は「写真をアップロード」をクリックして追加します

カバー写真の制限

カバー写真には、企業や製品、サービスのブランドイメージを想起させるようなものを用意しましょう

ただし、以下のようなものは含めてはいけないと、規約に書かれていますので、十分注意してください

・価格や購入情報
例:「40%オフ」や「Webサイトからダウンロードしてください」など

・連絡先情報
例:URL、メールアドレス、あるいは、Aboutページにあるような内容
・ユーザーインタフェースを誘導するような内容
例:「いいね!をクリックしてね」、「シェアしてください」など、Facebookの機能に関連するようなこと
・ユーザーにアクションさせるような内容
例:「今すぐ手に入れよう」「友達に知らせよう」

テキストもだめ、というようになっているので、上記のようなものを含まなくても、文章を使ったアピールも、規約違反になる可能性があります

Facebookの実装事例として紹介されているCoca-Colaがロゴを入れているので、ロゴならば問題ないと判断できます

②プロフィール写真

プロフィール写真の表示サイズは180px × 180pxの正方形になりました
プロフィール写真は、ユーザーのニュースフィードに表示されるので、どこからの投稿なのかすぐにわかるものにしましょう
アップできる最小サイズは32px × 32pxです

③写真とアプリ

これまで、左メニューから選択できていたページが、カバー写真のすぐ下に表示されるようになりました
デフォルトで表示されるのは、最大4つですが、一番左側は「写真」が固定で表示されるようになっているので、残り3つを表示できます

アプリは最大12個まで登録可能で、デフォルトで表示できるアプリ以外は、「▽」をクリックすれば表示できます

表示するアプリを変更するには、「▽」をクリックして全アプリを表示し、鉛筆のアイコンをクリックして「位置を入れ替える」を選択し、位置を変更するアプリを選択すると、指定したアプリと位置を交換します

ファーストビューで表示されるこれら3つのアプリがもっともアクセスされやすいアプリとなります
キャンペーンのアプリやショッピングカートなど、一番見て欲しいアプリを表示するようにするといいでしょう

なお、アプリの画像は、鉛筆マークを選択して「設定を編集」をクリックし、別ウィンドウで表示される画面から「カスタムタブの画像:変更」をクリックすると、任意の画像と変更できます
サイズは112px × 76pxで表示されます

例えば、カバー画像からつながっているようなデザインにする、並べて一つの画像になるように配置するなど、工夫すると面白いでしょう

Facebookページの健康状態がまるわかり

なお「いいね!」では、そのページのインサイトのダイジェストのようなデータを見ることができます
以下は、Coca-Colaの「いいね!」をクリックしたところです

人気の週、都市、年齢層、自分の友達で「いいね!」しているユーザーなどを確認することができます
これを見て、どういう層に受けているのか、今も盛り上がっているのかなどが分かり、「いいね!」するかどうかの判断材料になるといえます

Facebookページへの「いいね!」やコメントをするユーザーをお金で売買するという行為をする業者がいますが、これからはFacebookページ運営の健康状態が誰でも見えるようになったことで、これらの業者を利用している企業は一目瞭然になってしまうでしょう

Facebookページの人気ランキングなどで、多くのユーザーを獲得している企業がどんなユーザーにリーチしているのかを「いいね!」をクリックして確認してみましょう

④投稿と大事な出来事

タイムライン化により、Facebookページから投稿できる種類が減ったように見えますが、表示がされなくなった「リンク」も「動画」も、投稿の中にURLを含めれば自動認識されるため問題ありません

注目するべきは「大事な出来事」です
これは、Facebookページの主体であるブランドや企業、サービスの節目を登録します
これを使えば、Facebookを利用する以前の過去の出来事も投稿することができます

例えば、Social Media Experienceの場合、「Facebookブランディング」という書籍を出版したことは、ひとつの契機ですので、これを登録してみましょう

「大事な出来事」をクリックすると特別な入力画面が表示され、年月日、詳細情報、写真などを任意で登録し「保存」をクリックします
指定した年月日に登録した内容が表示されます

⑤友達のアクティビティ

Facebookページにアクセスすると、そのページに「いいね!」と言っている友達と、友だちによるアクティビティが表示されます
これは、アクセスしたユーザーの友達が表示されるようになっていますし、アクセスしたユーザーがそのページに「いいね!」をしていなくても表示されます

友達の行動は知らない誰かの行動よりも印象に残るので、「いいね!」をクリックするきっかけになります
たくさんの友達がそのページとやり取りしているのを見たら、関心が高くなります
つまり、ユーザーとページとのエンゲージメントがさらに重要になったといえます

⑥トップ固定表示

投稿を選択して、鉛筆のマークをクリックし、表示されるメニューから「トップに固定」を選択すると、選択した投稿をタイムラインの一番上に表示させることができます

トップに固定される期間は、最大7日間です
任意のタイミングでトップ固定を解除するときは、リボンの下にマウスをあわせると表示される鉛筆のアイコンをクリックして「トップ固定表示をはずす」をクリックします

キャンペーンを実施している場合や新製品のリリースなど、特に知らせておきたい情報がある場合は、この機能を利用するとよいでしょう

また、アプリ表示で隠れてしまったアプリに誘導したい場合などにも、固定した投稿でそのアプリのURLをシェアして、誘導するといった活用が考えられます

⑦ユーザーからの投稿

ユーザーから投稿があった場合は、友達のアクティビティの下にまとめて表示されます
大事なユーザーからのフィードバックを見落とすことがなくなります

タイムラインの表示設定

Facebookページの過去の投稿についても、個人プロフィールページのタイムラインと同じように、表示サイズや表示/非表示切り替えなどを行うことができます

重要な投稿については、投稿をクリックして、ハイライト表示することができます

タイムラインにはすべての投稿が表示されるわけではありません
Facebookのアルゴリズムに従って、最も盛り上がっていた投稿が優先的に表示されます

投稿数にもよりますが、直近のものは多めに、過去になるほど表示数は少なくなります

タイムラインの中心に時間軸の線が通っていますが、ここに点があります
点があるものが何らかの投稿、アクションなどを実行したものです
点があるのに内容が表示されていないものについては、点の上にマウスを合わせることで表示できます
鉛筆をクリックして「ハイライト」に変更することもできます

管理者用パネル

管理人アカウントでFacebookページにアクセスすると、管理者用パネルがカバー写真の上に表示されるようになっています

右上の「隠す」をクリックすると非表示にします
その場合、管理パネルにアクセスするには、右側の時間軸の上に表示される「管理者用パネル」をクリックします

①、②、③はこれまでも確認できた項目で、表示位置が変わっただけです

④メッセージ

今回の変更点で注目するべき点の一つが、ユーザーがFacebookページにメッセージを送ったり、Facebookページがそのユーザーに返信を送ることができるようになったことです

過去に、Facebookページから「いいね!」をしているユーザーにメッセージを送る機能がありましたが、廃止になりました
今回の機能の場合、Facebookページの方から、ユーザーに対してメッセージを送ることはできませんが、ユーザーからページへメッセージを送ることができます
ページはメッセージを受信した場合、返信することができます

ブランドとユーザーがメッセージでやり取りできるので、問い合わせなどに利用できるかもしれません

管理メニュー

「Facebookページを編集」をクリックすると、Facebookページの編集画面を表示します
Facebookページの編集画面のおおよその項目は、従来のものと一緒ですが、一部変更があります(ランディングページが設定できないなど)

「アクティビティログを管理」をクリックすると、ページアカウントでのページでのアクティビティ(投稿やコメントなど)を一覧表示できます
ここから、タイムライン表示の設定(ハイライト表示や非表示設定)ができます

「ブロックされているユーザー」は、翻訳に違和感がありますが、Facebookページとしてブロックしたユーザー(スパム判定したユーザーなど)を表示します
ユーザーの確認とブロックの解除ができます

ファンを拡大

「ページをシェア」:Facebookページを自分や他の管理ページシェア

「友達を招待」:「いいね!」していないユーザーをページに招待
「広告を作成」:Facebook広告を作成

タイムライン導入によって、「日常の運用」がより重要に

さて、タイムライン導入による変更点や利用の注意などについて、ひと通り整理してみましたが、これまでFacebookページと比較して、制限が増えたと感じる人も多いでしょう

特に、アプリへの誘導がしにくくなりました
最も影響が大きいのは、ウェルカムページです
ウェルカムページは、初めてのユーザーが最初に訪れるランディングページとして、見せ方などを工夫している企業が多かったのですが、ランディングページに設定できなくなってしまいました

もちろん、アプリを用意しておいて、カバー写真の下に表示しておけば、アクセスするユーザーもいるでしょうが、これまでよりもPVは格段に下がるでしょう

カバー写真には、キャンペーン情報や「いいね!」の誘導ができなくなっているので、まさにカバー写真や日常の運用を工夫することで、ユーザーに訴求する必要があります

すべてはFacebook広告につぎ込まれる

カバー写真で「いいね!」への誘導ができないことや、キャンペーン情報を表示できないことは、Facebookの雰囲気を商売寄りにせず、コミュニケーションの場とするためということが一番の理由でしょう

そしてもう一つの理由が「Facebook広告」へ、Facebookページのオーナーを誘導することにあるといえます
「いいね!」を訴求したり、キャンペーンを行う場合、ユーザーにアピールするためには、ウォールの投稿による通知や投稿の「トップ固定表示」が有効ですが、それだけでは期待した効果は得られないかもしれません

これにより、Facebook広告に投資するユーザーが増えることが予想されます
キャンペーンや検定アプリはこれまでどおり運用することは可能ですが、ユーザーに気づいてもらうためには、Facebook広告が重要になるということです
Facebook広告では、任意のページ(アプリ)を誘導先として設定することができるからです

IPOを間近に控えて、確実に利益を上げられるFacebook広告に投資するような仕組みにしたのかもしれません

USでは、Facebookにコマース系のアプリを設置してFacebookのプラットフォーム上から決済まで完結できるいわゆるFコマースに陰りが見えるというニュースがありましたが、こうしたFacebookの仕様変更、方針変更も影響しているように思えます

広告で誘導してもこれまでのようなトリックは通用しない

さて、だからといってFacebook広告にお金をつぎ込めば、ファンが増え、活発な交流が生まれるのかといったら、そんなことはありません

広告設定の時に、ウェルカムページやキャンペーンページをリンク先とすることはできますし、こうしたページに「いいね!」への誘導画像を使ったり、ファンゲート(「いいね!」をしているかどうかでコンテンツの表示を変更する手法)を設定することはできます

しかし、タイムラインが最も重要なファクターになったことで、そうしたテクニックよりも実直に日々運用を続け、ユーザーとのコミュニケーションをはかることが、Facebookページを成功させる要因になるといえます
そのFacebookページでどういう人がエンゲージしているのかが誰にでもわかるようになったのも、不正な業者の排除につながり、結果としてプラットフォームの健全性を維持できるはずです

そして、こうした地道な運用を通して交流をし続けてきたファンは、本物のファンとして、ブランドを支えてくれる人になるのではないかと考えます

Facebookページタイムライン完全ガイド | Social Media Experience

Posted via email from tcyhhd's posterous